釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2023年09月13日(水)

カテゴリー:

本日は曇り空。朝は南寄りの風が少しあり釣りにくい状態でしたが 8時過ぎから北寄りの風に変わり 釣果にも影響が出てきました。アオリイカが順調に上がり 外海ではサヨリの稚魚が確認できましたので イナダ・シイラが期待できるとおもいます。

    

270m 内側 ヒラメ 35cm

サビキ釣り

     

510m 外側 カサゴ 20cm

泳がせ釣り

    

600m 外側 アオリイカ  胴長~11㎝

エギング

    

640m 外側 アオリイカ 4杯 胴長~12cm

エギング

     

630m 内側 キジハタ ~27cm

泳がせ釣り

    

280m 内側 ノミノクチ 27cm

サビキ釣り

   

480m 外側 アオリイカ 3杯

エギング

   

640m 外側 アオリイカ 8杯 

エギング

    

600m 内側 キジハタ 30cm

泳がせ釣り

    

580m 内側 キジハタ 30cm・ワカシ 30cm

泳がせ釣り

午後からの満潮とシイラが来るであろう時間が同じぐらいですので

ルアーマンに期待したいです。他の釣果にも期待大です。

STAFF:I

午後の釣果

2023年09月12日(火)

カテゴリー:

今日は午前中にシイラの大きいのが1匹釣れましたので、複数の釣果が期待できそうです。

午後の始まりに20分ほどのにわか雨があり、たくさんの方がお帰りになられましたが、直ぐに雨が止んだので帰られた方は大変残念でした。

雨が止んだ後は、心なしか吹き抜ける風が涼しくなった感じがします。

★午後の釣果

310m内側 アジ 30cm サビキ釣り

アジのサイズが次第に大きくなり、いよいよ尺を超えるのが当たり前になって来ましたね!!

  

510m外側 イシダイ 37cm 落とし込み

イシダイの姿も良く見かけるようになりましたね!!

立派なイシダイです!!

  

490m外側 アオリイカ 20杯 最大18cm エギング

真っ黒で分かりませんが、この中身は10杯ほどです!! あとはもう車の中です!!

  

650m外側 カンパチ 38cm・キジハタ 3匹 最大30cm 落とし込み ・ダツ 71cm メタルジグ

一人ではこんなにいろいろ大変かと思ったら、3人の釣果だそうです!!

先端内側 カンパチ 36cm・ヒラメ 32cm 泳がせ釣り

写り具合なのか色合いがあまりはっきりしませんが、正真正銘のカンパチだそうです!!

  

310m外側 シイラ51cm ルアー・リライズ

この2倍の大きさは欲しいですね!! あともちょっと!!

  

420m外側 シイラ 40cm メタルジグ

いい色してますね!!釣りたてなのが良く分かります!!

650m内側 ヒラメ 32cm 泳がせ釣り

久しぶりの防波堤登場で直ぐに有言実行でした!! やはり泳がせの第一人者ですね!!

  

460m外側 シイラ 41cm シンキングペンシル

大きいシイラがパレードのように海原を跳ねながら入ってくるのはいつでしょう!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日はシイラが大小合わせて何匹か釣れましたし、ルアーにカンパチが良く掛かるようになってきました。

アジも大きくなってきているようですし、数も次第に増えてきているようです。

アオリイカの大きいのがまとまった数釣れるようにもなっていますので、いろんな釣りを楽しむ方がたくさん集まってたくさんの種類の魚を釣って欲しいものです。

本日の総入場者数  95名 たくさんのお越しありがとうございました。

staff・・・ichi

 

 

午前の釣果

2023年09月12日(火)

カテゴリー:

たまに薄日が差す 曇り空の始まりです 午後から雨の予報もあり 並びに雷注意報が発令が 発令されています 先日のシイラはやはり午後からでしたが 今日はどうでしょう。海の水が澄みすぎてアオリイカが見えるが 見切られていました。  イシダイ56cmと午前10時すぎに105cmのシイラがあがりました。

   

445m内側 キジハタ 22cm 25cm エサ釣り

   

550m外側 イシダイ 56cm 落とし込み 1投目 大きなイシダイおめでとうございます。

 

400m外側 アオリイカ 1杯 エギング

   

350m内側 ヒラメ 32cm 泳がせ釣り

   

350m外側 ワカシ 30cm 泳がせ釣り

   

450m外側 アオリイカ エギング 

   

460m外側 アオリイカ 2杯 エギング

   

470m外側 アオリイカ 2杯 胴長18cm エギング 

   

250m外側 シイラ 105cm ダイニングペンシル 大型シイラおめでとうございます。

今日の朝は 海の透明度が良すぎて アオリイカは苦戦していました。

午後からも是非大物を釣り上げて下さい。

STAFF : I

午後の釣果

2023年09月11日(月)

カテゴリー:

曇天の午後ですが、湿度がかなり高いのか、蒸し暑く少しの動きでも汗が噴き出る状況の中、午後になってもたくさんの方がお見えになりました。

今日はシイラの姿が見えなくなり、ルアーの方達が目標を見失いかけています。

午後の釣果

★午前撮影分の釣果です

300ⅿ内側 クロダイ 34cm ダンゴ釣り

  

★ここから午後撮影分の釣果です

570m外側 サヨリ 45cm メタルジグ

おっきいサヨリですね!! ジグが引っかかったみたいですね!!

  

210m内側 クロダイ 31cm ダンゴ釣り

かなりたくさんのクロダイを釣り上げた様です!! 食べきれない分はお裾分け!!

   

270m内側 アジ 4匹 最大23cm ダンゴ釣り

もっともっと数が欲しいですね!!

  

320m内側 アジ4匹 最大31cm サビキ釣り

だんだん大きくなって来てますね!! もう少し経てば尺が当たり前になる日が来ます!!

  

605m内側 アジ 5匹 最大25cm サビキ釣り

やはりここもサイズが控えめですが、徐々に数が釣れてます!!

 

580m内側 アジ 7匹 最大27m サビキ釣り

揃いましたね!! みんなおんなじ位でまとめてみました!!

  

405m外側 カマス 3匹 最大27cm カマス仕掛け

一番大きなのがたくさん欲しいですね!!

  

300m外側 アオリイカ 胴長 20cm エギング

でかいですよ!! でもこれ2杯入っている写真です合わさってさらに大きく見えるようです!!

  

260m外側 キジハタ 23cm 泳がせ釣り

このところ、このくらいのがたくさん釣れますね!! 大きいのから釣られちゃったのかな!?

  

300m内側 クロダイ 33cm ダンゴ釣り

今日、ここで何枚目でしょうか!! 何回も有難うございました。

  

460m外側 アジ 27cm メタルジグ

メタルジグとは気づかずに追っかけたんですね!! たまにいますね!! 気早なアジでしょうか!!

  

425m外側 シイラ 113cm ダイビングペンシル

待ちに待った感じですね!! 執念の一投だったでしょうか!!

  

先端 メジナ6匹 フカセ釣り

さすがに名人!! ボウズはありませんね!! 小さいのはリリースの他の結果です!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日はなかなか姿を見せなかったシイラですが、この防波堤の管理人ともいえる方がついに捉えました。

目撃情報は昼過ぎから入って来てましたが、釣り上げたのはこれただ1匹でした。

このサイズが欲しくて、外側防波堤はたくさんの人だかりでした。

明日はもっと多くの方がわくわくできるほど釣れたらいいですね。

本日の総入場者数 120名 たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

staff・・・ichi

午前の釣果

2023年09月11日(月)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます 曇り空 たまにぽつりと雨が当たりましたが 大降りにならず 回復するみこみです アオリイカが釣れています サヨリの稚魚も今日は内外で 姿が見えます

豆アジが釣れれば キジハタ等が釣れるようになります。朝は中々居ませんでしたが 9時過ぎ頃から動きだし 良型サイズが上がりました。

  

先端 アオリイカ 3杯 ~15cm

エギング

    

先端 内側 アオリイカ 3杯 ~15cm

エギング

    

330m 内側 キジハタ 25cm

泳がせ釣り

    

650m 内側 カマス 9匹~23㎝

サビキ釣り

   

230m 内側 クロダイ 2匹  ~40cm

ダンゴ

    

270m 外側 アオリイカ 5杯~16cm

エギング

    

300M 外側 カマス 4匹~23㎝

サビキ釣り

   

450M 外側 本カンパチ稚魚 34㎝

メタルジグ

   

490M 外側 マダイ 30cm

カゴ釣り

    

520M 外側 マダイ 32㎝

遠投カゴ釣り

  

320M 内側 アジ25cm 

サビキ釣り ポツポツ釣れているアジはこのサイズです

    

310M 内側 キジハタ 28cm・・・泳がせ釣り

        ワカシ      ・・・サビキ釣り  

    

300M 外側 アオハタ 40cm・キジハタ 30cm

泳がせ釣り

     

460M 外側 マゴチ 50cm

ワーム

    

500M 内側 キジハタ 2匹 ~30cm

泳がせ釣り

  

午前中はシイラの姿が見えませんでした。やはりM超えは午後かな??

午後に期待しましょ!!

STAFF:T