釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2022年07月13日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきまして、ありがとうございます。

昨日の雷注意報による閉鎖から開けて、本日も雷の不安がありますが、気象予報を確認しながら安全な釣り場をご案内したいと思います。

湿度が高い日は汗の量がとても多いので、水分の補給はこまめにお願いします。

合わせて、日差しを遮るものがほとんど無いので、肌の露出を出来るだけ避ける服装と、サングラス等で目の保護も忘れずにお願いします。

  

  

410m外側 アジ 35cm メタルジグ

今日はメタルにアジがたくさん来ますね!!

  

先端 タチウオ 90cm 指3本 バイブレーション

2投目でゲット!! さあ何本上がるかな~!!

  

630m内側 サバ 45cm サビキ釣り

アジに交じって良型のサバが良く釣れます!!

  

210m内側 キジハタ 33cm・アジ4匹 最大30cm ダンゴ釣り

今日は良いキジハタが来てますね!! 

   

260m外側 クロメバル 25cm メタルジグ

美味い魚ですよね!!

   

260m内側 ホウボウ 35cm・アジ 37cm メタルジグ

ちゃんと「ホウボウ」って鳴いて いたから、カナガシラでなくホウボウだと分かったんですよネ!!

  

  

250m外側 イナダ 44cm メタルジグ

これは丸々とした良いイナダです!!

  

300m外側 キジハタ 32cm 泳がせ釣り

「泳がせの 真打ち待ちの 前座かな?」ですが、美味い高級魚です!!

  

460m外側 アジ3匹 最大40cm・サバ37cm 遠投カゴ釣り

今日は遠投カゴにも良型のアジが良くきてますね!!

  

490m外側 アジ4匹 最大39cm・サヨリ29cm 遠投カゴ釣り

遠投カゴの大き目の針によくサヨリが掛かりましたね!!

  

520m外側 イシダイ 45cm 落し込み イガイ

やりましたね!! これは縞がはっきりしてるから雌でしょうか?!!

  

620m内側 アジ20匹 最大38cm・イナダ 48cm・サバ40cm サビキ釣り

さすがですね!!アジの写真の数が少ないのは、自然保護のために成長段階のは海に返してあげたんです!!

  

610m内側 エソ 42cm サビキ釣り

初めて釣れて、珍しいから記念にと写真を撮りましたが、これも海にお返しでした!!

  

520m内側 サヨリ 17匹 サビキ釣り

良くまとめてサヨリを釣りました!!

  

430m外側 カサゴ 19cm・アジ4匹 38cm メタルジグ

カサゴも20cm無かったので、海にお帰りいただきました!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨上がりの蒸し暑さが、日が高くなるほど汗の量になって、不快指数を跳ね上げます。

釣り始めた早朝は曇り空だったのに、急激に気温も上昇の一途です。

涼しい朝の身支度で防波堤に入った方には、とてもキツイ釣行になりましたね。

急な暑さのせいでしょうか、10時過ぎにはお帰りになられる方が増えだしました。

それとも、早朝の釣果もがそこそこ良かったので、早めに帰られるのでしょうか。

熱中症にならないように、各自で体調に合わせて、お帰りのタイミングをご判断いただけたらと思います。

 

STAFF・・・ ichi

午後の釣果

2022年07月11日(月)

カテゴリー:

午後からは曇り空で少し風もあり釣りに最高な防波堤でした。

が・・・しかし(>_<)魚の姿が中々お見えにならず、苦戦していました。

その時は無理せずに休憩・水分補給をして下さい。

アジは尺超えると・・・やせ型が多く

尺以下は・・・丸々とが多かった様です。

ルアーマンは・・・エソ(>_<)が多い。

最後の時間でジャミを狙い同時にアジ・キジハタを上げてる方も

居ました。

その日によって海の状況が変わるので 難しいですね

  

350m 外側 サバ36cm・アジ36㎝・・・3匹

シマダイ1匹

カゴ釣り(AM)

   

390m 内側 アジ37cm・・・5匹  他サバ

サビキ釣り(AM)

   

320m 内側 アジ40cm・・・3匹 他サバ

カゴ釣り(AM)

   

460m 外側 キジハタ 34㎝

サビキ釣り(AM)

   

500m 外側 キジハタ 34㎝

ワーム(AM)

   

590m 外側 ウマズラハギ 34㎝

カゴ釣り

   

595m 外側 サバ 38cm

カゴ釣り

   

230m 内側 クロダイ ~42cm・・・7匹

フカセ釣り

   

440m 外側 アジ 35㎝

サビキ釣り

    

350m 外側 アジ 37㎝・・・2匹

サビキ釣り

    

630m 外側 キジハタ 25㎝  泳がせ釣り

630m 内側 サバ 39cm・・・3匹 サビキ釣り

    

240m 外側 サバ 41㎝・・・2匹

遠投カゴ釣り

280m 内側 メジナ 28cm サビキ釣り

初めてメジナが釣れ大変喜んでいました。

明日から一週間雨予報です。雨具の用意を忘れずにお越しください。

本日の総入場者数:114名

STAFF:OJ

ありがとうございました。

     

午前の釣果

2022年07月11日(月)

カテゴリー:

本日も暑い中、ハッピーフィッシング直江津をご利用いただきまして、ありがとうございます。

風が弱く、湿度が高いのか、いつもより汗が噴き出る感じがします。 こんな日は熱中症にかかりやすいので、こまめに水分補給に努めて下さい。

防波堤では最後のマダイを求めてまだまだカゴ釣り師が集まっていますが、なかなか反応が無いようです。

昨日まで釣れていたルアーマンにはなかなか期待の物が集まらないで、エソが一番の釣果になっているみたいです。

  

200m外側 マゴチ 51cm ワーム

この後2匹目のマゴチを上げて早めに帰られたようです!!

  

520m外側 アジ4匹 最大38cm 遠投カゴ釣り

朝は500m先の外側にアジがたくさん集まった様です!!

  

580m外側 アジ2匹 最大40cm 遠投カゴ釣り

この時期40cmは立派ですね!!

  

600m内側 アジ10匹 

この時間の最多賞です!!

  

480m辺り外側のジャミの湧いた水面写真

この下に何が居るのか? この周りはアジ・サバが多数釣れました。

  

280m内側 サバ 37cm・アジ34cm カゴ釣り

どちらも小学5年生が自分で釣りました!!

  

210m内側 アジ39cm×2匹 カゴ釣り

手始めのアジでしたが、良いサイズのアジを上げてました。

   

300m外側 アジ33cm・メジナ27cm サビキ釣り

この場所で良いメジナが釣れましたね!!

   

460m外側 キジハタ 26cm サビキ釣り

いつでもここはキジハタが良く釣れますね!!

  

540m外側 キジハタ38cm 泳がせ釣り・アジ3匹 最大38cm サビキ釣り

今日最大のキジハタですね!! これくらいのが数釣れて欲しいですね!

  

630m内側 アジ15匹 サバ3匹 カゴ釣り

朝一に入らなくても、この釣果は運? 技術?だと思いますが!!

  

570m内側 キジハタ6匹 ワーム・アジ6匹 アジング・クロソイ1匹 26cm ワーム

美味い魚ばかりたくさん釣れて良かったですね!! 

  

  

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キジハタの数が日を追うごとに増えて来ていますが、まだまだ小さいのが多く見られます。

出来る事なら、根魚は成長に時間がかかりますので、小さいうちに釣られたものはリリースしていただいて、大きくなって帰って来てもらいたいものです。  目安としては20cm以下はリリースをお願いしております。

STAFF・・・ ichi

午後の釣果

2022年07月10日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今日の満潮が10:03分でした。その時刻前後から、アジ以外の魚も時々つれてきました。

ルアーで良型のコチが釣れました。メタルジグ等で狙ってみて下さい。

アジの全長は大きく良いのですが、時々、瘦せているのも混じります。

610m 内側 アジ 38cm サビキ釣り(AM)

 

640m 外側 コチ 50cm メタメジグ(AM)

 

540m 外側 キジハタ 27cm 泳がせ釣り(AM)

450m 外側 クロダイ 38cm カゴ釣り(AM)

 

430m 内側 マゴチ 51cm メタルジグア(AM)

 

530m 内側 キジハタ 33cm アジ メバル サビキ釣り(AM)

640m 内側 アジ  38cm サビキ釣り(AM)

350m 内側 アジ 8匹  30~38cm サバ 2匹 ~40m カゴ釣り (二人分です)

 

640m 外側 アジ 16匹 30~36cm カゴ釣り

 

540m 外側 イシダイ 35cm オニオコゼ 30cm  落し込み

 

540m 内側 トラフグ? 40cm メタルジグ

  

380m 外側 アオハタ 30cm ワーム

 

420m 内側 キジハタ 28cm エサはイソメ(フサガケ)

 

290m 外側 サバ 41cm エソ ルアー

655m 内側 アジ ~36cm メジナ 25cm サビキ釣り

 

先端内側 アジ ~38cm 15匹 メタルジグ





   

550m 内側 アジ・サバ

カゴ釣り

   

580m 外側 スズキ 65cm・71cm

泳がせ釣り

      

午後からは、少し風があり暑さが和らぎましたが、天候を見て、体調万全で、釣りを楽しんでください。

本日の総入場者数:154名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

 

  

 

午前の釣果

2022年07月10日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今日も朝から雲一つない快晴の午前でした。

釣果は、いつも通りに朝いちにアジが、サビキ釣り、カゴ釣り、メタルジグ等で約一時間位釣れていました。(特に600m~先端附近で)

小さい子魚が沢山います。泳がせ釣りでスズキが釣れました。

今後も期待できるので、泳がせ釣りは、試す価値はあると思います・

 

250m 外側 アジ 33cm メタルジグ

 

640~先端  アジ 38前後 メタルジグ

開放時直後で、メタルジグで良く釣れていました。

 

460m 外側 アジ 39cm カゴ釣り

 

640m 内側 アジ 36cm カゴ釣り

 

580m 内側 アジ 35cm サビキ釣り

魚が元気で、なかなかじっとしてくれません。

 

250m 外側 サバ 35cm メタルジグ

 

250m 外側 スズキ 73cm 泳がせ釣り

スズキが掛る瞬間を見ましたが、魚が跳ねる音?がして浮きが一気に沈みました。

  

550m 内側 カサゴ 20cm 小学3年生です。

 

580m 内側 アジ ~37cm サバ ~40cm 多数

 

630m 内側 アジ ~37cm 20匹位 カゴ釣り

 

620m 内側 アジ多数 ~38 サビキ釣り

下の写真の中のアジのサイズです。

 

堤防内は、ほぼ無風状態で照り返しもあり暑い午前でした。午後からは、さらに熱くなると思われますので、水分補給は充分に!

STAFF:K