釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2018年07月26日(木)

カテゴリー:

午後に期待しましたが釣果はあがりませんでした。

大きめの魚が小魚を追う姿を目にしますがヒットしません。

 

メジナ 240m内側 31Cm

相変わらず内側で良くヒットします。

 

オニカサゴ 毒はあるものの食べると美味。

 

アジ 630m外側 37Cm

午前中には、マダイもヒットしています。

 

アジ 先端内側 35Cm×2匹

午前中には、クロダイ・アジなども釣りました。

アジは、この他に540m内側でもあがりました。

 

イシダイ 先端外側 粘って最後にあげることができました。

 

15時頃、400m外で今シーズン初シーラがヒットしましたが

手前でバレてしまいました。50Cmくらいの大きさでした。

ゴミ(木)に隠れていたのかな? とても残念です。

本日の入場者数 66名 ありがとうございました。

 

staff : 良丸

 

 

午前の釣果

2018年07月26日(木)

カテゴリー:

本日 外海側はウネリが少しありました。

朝から暑く、釣果はあがりませんでした。

その中で ・・・

 

朝一番にあがりました。ワカシ 450m外側 26Cm

 

先端内側 イシモチ 32Cm

 

マダイ 650m外側 42Cm

 

トラフグ 310m内側 29Cm 引きを楽しみました。

 

イシダイ 650m外側 36Cm

 

メジナ 25Cm 今日の午前あまり釣果はあがりませんでした。

 

キジハタ 350m外側 27Cm 泳がせ釣り !

上の写真のキジハタ僕が釣りました。

 

クロダイ 650m外側 40Cm

 

こちらのクロダイは600m外側40Cm 遠投カゴ釣りでした。

 

ポツポツとあがった午前中でした。ヒラメを釣りたくて

豆アジを狙う姿も見られました。午後に期待 !

 

staff : 良丸

午後の釣果

2018年07月25日(水)

カテゴリー:

午後もいつものように暑くなるかな・・・と思っていましたが、

少し強めの北東の風が吹いたためか、ここ最近の中では快適な日でした。

しかし、風の影響かは分かりませんが、アジが全く上がりませんでした・・・。

 

アジのかわりに、という訳ではないと思うのですが、マダイが良く上がりました。

釣れた地点は500~600m地点が多く、いずれもサイズは30cm台でした。

 

防波堤590m地点 内側 クロダイ 43cm

確認した限りだと午後からのクロダイはこの1匹のみでした。

 

防波堤先端 ワカシ 35cm

今日の午後は特にワカシの釣果が目立ちました。

 

防波堤400m地点付近で青物狙いをされていたお客様は、

夕方の2時間くらいで3匹のワカシを釣り上げています。

 

防波堤550m地点 内側 キジハタ 30cm

キジハタは風が強まる前のちょうどお昼頃だったと思います。

 

今日は風が強まった昼過ぎに釣果が落ち込みましたが、17時頃から大きく釣果が伸びました。

釣果が落ち込んだ昼過ぎを耐えて、夕方に粘り勝ちをしたお客様が多かったです。

 

本日の入場者数は91名でした。

今日も皆様、ありがとうございました。

 

STAFF:sato

午前の釣果

2018年07月25日(水)

カテゴリー:

いつもの通り、今日も相変わらず日が昇ってからはとても暑いです!

そんな中ではありますが、地域によっては夏休みがスタートし、

平日でもお子様連れのファミリーが入場され、賑わっております。

 

防波堤590m地点 外側 クロダイ 37cm

クロダイとのツーショットです!

なお、こちらのお客様は40cmのクロダイも釣られています。

 

防波堤220m地点 内側 クロダイ 38cm

防波堤200m付近はほぼ毎日クロダイが上がっていますね。

 

防波堤350m地点 外側 メジナ 20cm

連日よくメジナが上がっています。

 

防波堤550m地点付近で豆アジの泳がせ釣りをされている方がサヨリをゲット!

サビキ仕掛けに豆アジを付けて真下に落として釣れたようです。

 

防波堤200m地点 外側 キジハタ 33cm(写真上)

防波堤300m地点 内側 キジハタ 27cm(写真下)

メジナと同じくキジハタも連日のように上がっています。

 

防波堤560m地点 外側 イナダ 41cm

5月頃によく上がっていた大きいものではありませんが、引きは十分に楽しめそうです。

 

なお、ワカシも良く上がっています。

ナブラが湧いた時にルアーを投げてみると釣れるようです。

サイズ的には20cm前後くらいの小さいものが多いようです。

小アジと比較するとこのくらいのサイズになります。

 

午後はもっと暑くなると思います。

熱中症等にならないように水分補給等をしっかりお願いします。

 

STAFF:sato

午後の釣果

2018年07月24日(火)

カテゴリー:

午後も暑く、防波堤上に風はあるものの背中から汗が

したたり落ちました。

朝から来た人、昼頃から来た人、夕方ネライを定め来た人、

それぞれの想いで釣りを楽しんでおられましたが釣果は

あまり良くありませんでした。その中で  ・・・・・

 

メジナ 430m内側 朝から40匹以上あげました。

300mから480m内側で良くあがっていました。

 

アジ 600m内側 37Cm カゴ釣りです。

 

ヒラメ 340m内側 カゴ釣りです。

上の写真お父さんが釣りましたが、お嬢さんも満足の一枚。

 

340m内側 イナダ40Cmと小アジです。

 

 

キジハタ 28Cm この他に堤防の内・外共にポツポツ

ですがあがりました。

キジハタ 31Cm 先端での釣果

 

500m内側 イナダ46Cm アジ38Cm ルアーにヒット

 

釣果があまり良くない中、皆さん良く粘っていました。

今日の入場者数 104人 ありがとうございました。

 

staff : 良丸