釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2022年07月21日(木)

カテゴリー:

本日は強風と豪雨の後にもかかわらず、多くの釣り人にお集まりいただきありがとうございます。

梅雨が明けた後から、今が梅雨かの様な変化の激しい天候が続き、毎日の様に雷・風・豪雨の進路を確認しながらの釣り場開放です。

天候急変の際は安全第一に考えておりますので、その時はご協力をお願いいたします。

先端 内側 アジ~37cm・・・2匹

かご釣り

先端で一番のアジが釣れた様です!あとは数が何処まで伸ばせるか?

   

640m 内側 アジ~36cm・・・2匹

サビキ釣り

こちらも順調な滑り出しの様です!!頑張って!!

   

350m 内側 キジハタ~32㎝・・・3匹

泳がせ釣り

まだまだ増やします!!

    

370m 外側 小ダイ 24cm

かご釣り

久しぶりのマダイです!めでたいですね!!

350m内側 ヒラマサ 2匹 24cm×2・キジハタ25cm 泳がせ釣り

今日も色々釣っちゃってくれてます!! これ小さいけどヒラマサなんです! さて今回、何目行くかな!!

  

390m内側 ダツ 85cm 泳がせ釣り

お父さん、お子さんの目の前でやりましたね!面目躍如ですね!!

  

590m内側 サバ 40cm・アジ33cm・シマダイ数匹 カゴ釣り

サバも数が少なくなってきましたが、良いのが上がりましたね!!

  

560m内側 アジ 39・38cm カゴ釣り

見て!きれいでしょ!! しかも現時点 NO.1 2 ですからね!! そうですね!どちらも綺麗です!!

  

540m内側 メジナ 21cm サビキ釣り

どうだいやったぞ!! まだ他にもキジハタや豆アジもたくさん釣ったぞ!!!

  

290m内側 キジハタ 34cm 泳がせ釣り

今日一番のキジハタです!! 美味しく食べて下さいネ!!

 

540m外側 シマダイ 27cm 落し込み

もう少しでイシダイ!う~ん惜しいですね!!

  

580m内側 サバ 38cm カゴ釣り

今日2本目のサバです! なかなか数が出ません!!

  

240m内側 クロダイ32cm・メジナ26cm フカセ釣り

やっとフカセの方にも釣果が上がって来ましたね!!

  

220m内側 クロダイ 32cm フカセ釣り

数が上がりませんが、やっぱりフカセの方に来ますね!!

  

マダイが殆ど来なくなり、アジもスマートなのと小、中学生位の年頃ばかりになって来て、釣り場の賑わいにかげりが見えて来ていますが、キジハタの数が段々増え、後は夏の青物が押し寄せるのを待つのみです。  

  

STAFF・・・ ichi 

午後の釣果

2022年07月19日(火)

カテゴリー:

午後からは心配されていた雷・雨・風でしたが 

こちらの防波堤付近に近ずくことなくホットしました。

明日天候悪化の為安全設備を撤去作業を行う為に17時にて 

閉鎖させて頂きました。

釣果の方は先端付近でアジ・キジハタと良かったです。

500m付近外側で大きなナブラが湧きましたが・・・・

残念ながらルアーの方が居なく・・・立ち消えました(>_<)

天候が悪かったのかお客様の入りが少なく・・・

釣果の報告が少ないですがお知らせ致します。

   

250m 内側 キジハタ 29cm

泳がせ釣り

   

400m 外側 キジハタ 27㎝ 泳がせ釣り

     内側 アジ 32㎝  サビキ釣り

    

460m 内側 キジハタ ~26㎝

泳がせ釣り

  ★写真を紛失してしまいました。申し訳ございません。

   

先端 アジ 34・33cm

メタルジグ

  

630m内側 キジハタ 3匹 最大 26cm  アジング 

  

390m内側 アジ 8匹 最大 36cm カゴ釣り

  

先端 アジ 2匹 最大 40cm サビキ釣り

タチウオ 93cm  指4本

   

550m内側 サヨリ 5匹 最大30cm サビキ釣り

明日は1日中天候悪化の為終日閉鎖させていただきます。

今の天候状況はコロコロ変わりやすいので、こちらへお越しの際はHPのご確認の上お越し居ただけたらと思います。

   

本日の総入場者数:36名

天候が悪い中お越しいただきましてありがとうございます。

  

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2022年07月19日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

本日は、安全設備設置後、6:15に開放させて頂きました。

受付の時からの雨がその後、止まずに降り続いた午前釣果です。

小雨が良かったのか?外側ではヒラメ、内側でキジハタ、アジが複数釣れました。

 

600m 内側 イナダ 40cm サビキ釣り

 

640m 内側 アジ 34cmx2 メジナ 27cm サビキ釣り  

メジナはふっくら、アジはスマートでした。

280m 外側 ヒラメ 42cm 泳がせ釣り

 

400m 外側 ヒラメ 28cm 泳がせ釣り

 

500m 外側 キジハタ 24cm 泳がせ釣り

 

530m 内側 キジハタ 25✕2 22cm サビキ釣り

 

580m 内側 サバ 42cm アジ 35cm カゴ釣り

 

590m 内側 アジ ~36cm 8匹 カゴ釣り

610m 内側 ヒラマサ 45cm サビキ釣り

魚種を図鑑で確認したところヒラマサでしたので、イナダから変更させていただきました!

  

620m 内側 アジ 38 35cm カゴ釣り

 

650m 内側 アジ ~34cm 15匹 カゴ釣り

 

夏とは言え、雨の日はしっかりと用意をしてきてください。

STAFF:K

 

本日の釣果

2022年07月17日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

梅雨の中休み、みたいな良い天候に恵まれましたが、大型船入港の為、8:45に閉鎖とさせていただきました。

昨日までの、朝一沢山釣れていたアジは一休み状態でした。

珍しくヒラマサが、シンキングミノーで釣れました。

640m 内側 アジ 34cm サビキ釣り

 

645m 内側 サバ 35cm サビキ釣り

 

450m 外側 アオハタ 38cm ワーム釣り

 

430m 外側 アジ 35 37cm ジグサビキ

 

550m 外側 ヒラマサ 54cm シンキングミノー

 

250m 内側 アジ 37cm サビキ釣り

お父さんが大きなアジを釣ってくれました。

640m 内側 アジ 7匹 全部尺アジです サビキ釣り

 

330m 内側 メジナ 28cm サビキ釣り

 

400m 内側 サバ 38cm 

私が 自分で釣り上げました。

 

明日は、大型船出港後開放予定ですが、天候があまり良くないのでホームページを確認後お越し下さい。

本日の総入場者数:68名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

午後の釣果

2022年07月16日(土)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます

容赦のない暑い日差しが降りそそぎ 北寄りの風がややありながらも 照り返しが暑く 午後からのカミナリ予報が気になります 

この暑さで体調を 崩す子供達も出て来るかもしれませんので 無理をせず楽しんでほしいものです

 

480m外側 アジ34㎝ 遠投カゴ釣り

 

380m外側 ノミノクチ29cm・22cm

       ウマズラハギ23cmサビキ釣り

 

220m外側 イナダ55cm 泳がせ釣り

 

220m内側 アジ39cm サビキ釣り

 

640m内側 アジ・サバ多数 ご夫婦での釣果 サビキ釣り

 

320m外側 クロダイ40cm カゴ釣り

 

400m内側 キジハタ27cmとカサゴ 泳がせ釣り

 

先端 キジハタ メタルジグで僕が釣りました

 

520m内側 サバ38cm その他 カサゴ アジ キジハタ サバ

       お父さんと子供達で釣りました

 

昼過ぎ頃より 北寄りの風が強くなり出し15時には10mを超える事も有り 富山方面からカミナリ雲がはりだしてきましたので 安全の為16時30分に閉鎖といたしました 風が強くしぶきも被り外側は釣りにならないので 内側に一時避難していただきました 釣果も渋くここの所暑さのせいか あまり芳しくありません 一度海がターンオーバーされた方がよいのかも

明日は大型船入港の為 8時45分までになります 短い時間ですが 頑張って釣りましょう

本日の総入場者数:172名  ありがとうございました

STAFF・・・T