釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2022年05月07日(土)

カテゴリー:

本日は前日の23時50分に入場制限がかかり その後御来場頂いた方はお待ち頂く形となり 大変ご迷惑お掛け致しました。

朝は寒く お日様が顔を出し始めたら・・・ジリジリと真夏の様な暑さ!!

防波堤は照り返しがあるので 予想気温より温度は高くなっております。

5月でも油断は禁物!!水分補給をしっかりお取りください。

釣果情報は・・・

潮の流れがイマイチで 青物の姿は見えず・・・エサ釣りの方には少しの釣果があった様です。

赤い恋人も今日は少な目(>_<)  渋い釣果となりました(>_<)

    

590m 内側 サバ 39cm

サビキ釣り

   

390m 外側 ホウボウ 40cm

カゴ釣り

   

310m 外側 クロダイ 46cm

カゴ釣り

   

270m 外側 マダイ 64cm

遠投カゴ

   

210m 内側 アジ 36cm

フカセ釣り

   

200m 外側 クロダイ 49cm

かご釣り

   

210m 外側 サバ 40cm

かご釣り

   

220m 外側 クロダイ 40cm

フカセ釣り

   

260m 外側 マダイ 80cm

遠投カゴ  今シーズン1番のサイズ!!

   

420m 外側 カサゴ~20cm・・・3匹・ソイ17cm

アジング

   

410m 外側 クロダイ 40cm

かご釣り

   

400m 内側 サバ 40cm

フカセ釣り

   

430m 外側 メジナ 23㎝

かご釣り

   

460m 外側 メジナ 23㎝

フカセ釣り

   

490m 外側 カナガシラ24cm

かご釣り

     

520m 内側 ホウボウ 33cm

サビキ釣り

500m 内側 アジ 34㎝

サビキ釣り

   

490m 内側 アジ 34㎝

サビキ釣り

   

480m 内側 ホウボウ 34㎝

アジング

   

400m サバ 38cm

サビキ釣り

   

390m 内側 サバ~38cm・・・2匹

サビキ釣り

   

370m 内側 サバ ~47㎝

サビキ釣り

   

350m 内側 スズメダイ・アオハタ・メバル

サビキ釣り

   

260m 内側 サバ38cm・アジ19cm

サビキ釣り

   

230m 外側 クロダイ48cm

かご釣り

   

240m 外側 クロダイ 51cm

遠投カゴ

午後からも暑さが続きます!!気をつけてくださいネ

STAFF:OJ

午後の釣果

2022年05月06日(金)

カテゴリー:

午後の海は 無風ベタ凪 汗ばむほど暖かかでしたが 釣果は渋くそれでも14時過ぎくらいから 内側で大型のアジが上がり始めました 直江津のアジは大きいと県外の方が喜んでおられました

AM 400m内側 アジ9匹30~35cm サバ1匹45cm

450m外側 サゴシ3匹 50cm メタルジグ AM

400m外側 サゴシ58cm メタルジグ AM

250m外側 クロダイ3匹 48cm カゴ釣り

250m内側 ホッケ40cm アイナメ25cm アジ3匹

260m内側 サバ36cm サビキ釣り

310m外側 クロダイ47・48cm カゴ釣り

510m外側 サゴシ50cm メタルジグ

550m内側 アジ35㎝ 2匹 サビキ釣り

650m外側 イナダ68cm メタルジグ

640m外側 イナダ40cm メタルジグ

540m内側 カサゴ ブラクリ釣り

530m内側 アジ35㎝ カゴ釣り

420m内側 アジ37cm サビキ釣り

380m内側 アジ38cm サビキ釣り

350m外側 クロダイ50cm カゴ釣り

290m内側 マダイ42cm フカセ釣り

640m内側 アジ多数~40cm サビキ釣り

午後からは 内側で赤い恋人が顔をみせてくれましたが 釣果は 全体的には渋かったです 日によって釣果が変わるのは致し方ありません 水温は16時頃で 表面で16℃ 底付近で18℃この2℃の差が 影響してるのかも これからも期待できるでしょう

総入場者 215名            STAFF・・・T

管理棟から

入場者が混みあいいろいろ問題も出てきています 初めての人は もちろんのこと ヴェテランの方も常連さんもいま一度 ルールマナーの厳守を よろしくお願いいたします

午前の釣果

2022年05月06日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

五月晴れのもと青い空、青い海に向かい皆様、弧を描いて投げていました。

アジは、全体的には渋い状態でしたが、先端附近では、開放直後の時間帯は良く釣れたそうです。

マダイが、メタルジグで釣れていました。サゴシのナブラがでて、近づいて来た時に投げた人は、釣れました。

210m 内側 クロダイ 42cm フカセ釣り

240m 外側 カナガシラ 21cm カゴ釣り

270m 内側 アジ 33cm サビキ釣り

350m 外側 サバ 40cm カゴ釣り

560m 内側 アジ 3匹 34cm サビキ釣り

580m 外側 メバル 20cm テンヤ釣り

600m 内側 アジ 42cm カゴ釣り

640m 内側 アジ 10匹 最大35cm サビキ釣り

650m 内側 サバ 3匹 最大48cm アジ 4匹 30cm サビキ釣り

630m 内側 アジ 5匹 最大38cm フカセ釣り

260m 外側 クロダイ 35cm フカセ釣り

420m 外側 サゴシ 50cm メタルジグ

600m 外側 マダイ 65cm メタルジグ

初めてメタルジグでマダイが釣れ、大変喜んでいました。

新鮮さを保つために、直ぐに帰路につきました。

250m 外側 マダイ 60cm 遠投カゴ釣り

370m 外側 サゴシ 50cm メタルジグ

8:30頃 管理棟の裏側付近では、黒井のふ頭から見えるくらいの大きなナブラでていたそうです。管理釣り場近くにいてくれたら「楽しいのになあ」と思いました。

日中は、暑くなってきましたので、水分補給は、忘れずに!

STAFF:K

午後の釣果

2022年05月05日(木)

カテゴリー:

数日前のマダイの釣果で一気にカゴ釣りの方の数が200m附近に集中して午前撮影で3枚の写真を掲載しました。

午後もこの勢いが続くかと思いきや時の運でしょうか!

赤い女神はそう簡単に顔を出してはくれませんね!

午前中に撮影の分

210m外側 サゴシ5匹  最大53cm カゴ釣り

鯛狙いにサゴシのナブラで釣れちゃったー!

250m外側 マダイ 78cm カゴ釣り

師匠越えですね! 応援してました!

310mアジ 34cm サビキ釣り

420m内側 アジ 36cm サビキ釣り

450m内側 アジ 34cm サビキ釣り

210m マダイ 78cm カゴ釣り

本日3枚目と6枚目のビッグサイズ、早く並んだ甲斐がありましたね!

450m内側 シマダイ・スズメダイ 水槽内写真 

午後撮影分

200m内側 クロダイ40cm・アジ2匹 37・36cm・コノシロ30cm          カゴ釣り・サビキ釣り

サゴシ54cm・イナダ44cm・カナガシラ26cm メタルジグ

300m内側 コノシロ3匹・アジ37cm サビキ釣り

房掛けでいいサイズのコノシロとアジが ラッキー!

350m 外側 サゴシ4匹 最大51cm・イナダ44cm メタルジグ

サゴシのナブラに10位掛けました!

470m外側 クロダイ2匹 49・42cm カゴ釣り

490m外側 ホウボウ 38cm メタルジグ

私が釣ったんですよー!!!  うれしいー!!!

650m内側 メバル2匹 25cm×2・630m外側 サバ2匹38cm×2 サビキ釣り

630m内側 アジ 37cm サビキ釣り

全部で20匹位持っていらっしゃいました!

600m内側 ホッケ34cm・アジ13匹 最大36cm・コノシロ 

サビキ釣り

450m 内側 アジ4匹 最大41cm サビキ釣り

小学生の1年生と4年生の仲良し姉弟出釣りました!

320m外側 クロダイ 55cm カゴ釣り

230m内側 クロダイ 6匹 最大48cm フカセ釣り

550m内側 アジ15匹 30~40cm・サバ1匹 40cm サビキ釣り

250m マダイ 73cm カゴ釣り

どうしたんですか?化けましたね!本日2枚目の大入り賞!!!

310m外側 マダイ 65cm カゴ釣り

今期初マダイおめでとうございます!数回で結果を出せるなんてすごいですね!!!

先端 ヒラメ 63cm メタルジグ

久々の先端のヒラメ良かったですねー!!!

300m外側 マダイ 64cm・クロダイ 47cm カゴ釣り

終了間際に帳尻を合わせてきますねー!!

14時40分頃イルカが現れました。

アジが釣れなくならなければいいけど・・・!

アジが釣れなくなるのが心配です。

本日はマダイも何枚か上がり、クロダイがかなりの数が釣れ(一人で8匹の方も)、サゴシの群れも入り、最後に大きなヒラメも釣れて、全体的には好調だったようです。

本日の総入場者数  221名     STAFF・・・ ichi

ゴールデンウィーク最大の混雑と早く集中した順番待ちの中、惜しくも予約入場に回られた方には申し訳けございませんでした。


予約の方が多く、本日は入場制限が終了時間まで解除できませんでした。
長くお待ちいただいた方にはお疲れ様でした。

管理棟からのお願いです。

昨夜、早めに駐車場内に入場していただいたのか、待ち時間が長い為にお酒の量が進みすぎて、路上に寝ていた方がおられたようです。

また、宴会中に大声で歓談されると近くで休まれている方のご迷惑になります。

事故防止の為にも、周りの方への気遣い考えて、くれぐれも進みすぎた飲酒はご遠慮下さい。

よろしくお願いします。

  

 

午前の釣果

2022年05月05日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

午前に、待望のマダイが上がりました。クロダイもフカセ、カゴ釣りで釣果がありました。

先端寄りで、良型のアジが釣れていました。

9:00頃より、450m外側付近でナブラが立ち、サゴシが釣れました。大体50cm位のサイズでした。

↓250m 外側 マダイ 2匹 58cm カゴ釣り

↓220m 内側 クロダイ 3匹41cm フカセ釣り

↓290m 内側 アジ 2匹 38cm サビキ釣り

↓ 450m 内側 ホッケ 40cm カゴ釣り

↓560m 外側 メバル 20cm ブラクリ釣り

中学生の方です

↓550m 内側 アジ33cm サビキ釣り

↓650m 内側 アジ 25匹 最大37cm サビキ釣り

↓620m 内側 アジ 32cm サビキ釣り

8匹のうちの4匹です。

↓ 先端内側 アジ 12匹 サビキ釣り

↓ 630m 内側 アジ 小学4年生です

↓ 515m内側 アジ 中学生の方

↓ 460m 外側 サゴシ 50cm メタルジグ

↓ 450m 外側 サゴシ 50cm メタルジグ

↓440m 外側 サゴシ 430m  430m 内側 アジ

兄 妹 仲良く釣れました。

↓ 430m 内側 サゴシ 47cm イナダ 40cm メタルジグ

↓ 240m 外側 クロダイ 47cm 遠投カゴ釣り

大きいサイズの魚が釣れ、子供の声が堤防で良く聞こえてきました。

午後からも期待しましょう。

STAFF:K