釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

本日の釣果

2018年11月07日(水)

カテゴリー:

いつもご利用いただきありがとうございます。

午後より 天候状況が悪く 11時30分 で閉鎖とさせていただきました

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

 

全体的に 渋い釣り場になりました。

 

メジナ 650m 外側 33㎝

タチウオ 430m 外側 85cm 指3本

タチウオ 450m 外側 80cm 指2.5

 

サゴシ 250m 外側 少し小さい

キジハタ 350 外側 31cm 泳がせ釣り

 

ワニゴチ 220m 外側 小さめですが久しぶりです

 

ワラサ 390m 内側 65cm 泳がせ釣り

イナダ 600m 外側 41cm

 

クロダイ 220m 外側 少し小さめ

 

ヒラメ、シマダイ 590m 内側 ヒラメ40cm

豆アジ 250m 内側 群馬の夫婦がフサガケで釣っていました

楽しいそう・・・・・・

マダイ クロダイ 600m 外側 クロダイ41cm マダイ

最後に 6枚になりました。

毎日、釣れる魚、場所 大きいさが違い難しいですね

その他、タコ ウマズラなど

 

入場者数    117名   ありがとうございました。

昨日 スタッフで休みの人が、アジ釣りをしましたが

お客様の上手さが良くわかりました。スタッフは下手くそです・・だれだ・・・・・・・

 

スタッフ  テルで~す

午後の釣果

2018年11月06日(火)

カテゴリー:

午後からは、雨がポツポツと降りましたが、

最初は南西の風で、内側が釣りにくく、

13時過ぎから南東の風で、外側がつりにくく、

釣る方も時間を見ながら、移動などをし釣果を上げていました。

 

その中での釣果です。

 

キジハタ 280m 外側 45㎝

新記録更新★こちらは、午前中に上がったとの事。

素晴らしいです。おめでとう★

 

マダイ 先端 内側 32㎝

他にも、35㎝のアジを上げていました。

 

アオリイカ 220m 外側 胴長17㎝

 

アジ 550m 内側 39㎝ サビキ釣り

他にも、サゴシ2匹ゲットです★

 

アジ

 

アジ 650m 外側 35㎝

遠投カゴ釣り・午前中のも合わせると・・・20匹?

 

アジ 530m 内側 35㎝

 

アジ

 

アジ 650m 内側

午後から大きいアジが入れ食い!!

合計20匹大きいサイスで37㎝

 

アジ 600m 内側

この後アジのbigサイズが・・・おめでとう★

 

 

メジナ 350m  内側 34㎝ フカセ釣り

他に3枚上げました★

 

サゴシ 500m 内側 45㎝  サビキ

 

サゴシ 先端 内側

他に2匹・アジ20匹

 

イナダ 210m 外側  37㎝  ルアー

 

キジハタ 280m 内側 35㎝

他にサゴシ2匹

 

内側で風が収まった頃から、アジの(bigサイズ)入れ食いでした。

また、内側で、サゴシが沢山上がりました。

15時15分ごろに先端でタチウオ76㎝(指3本)上がりました。

 

今日はとても楽しい防波堤でした。

 

本日の総入場者数:128名

ありがとうございました。

 

STAFF:A

午前の釣果

2018年11月06日(火)

カテゴリー:

今日は曇り空のスタート。雨が降り出しそうです。

波は穏やかで10時前から久しぶりにナブラが湧きました。

しかし、温度は少し低め!  釣果はいかに?・・・

 

サゴシ 600m外側 52Cm ルアー釣り

 

メジナ 580m内側 31Cm サビキ釣り

段々と形が良くなり、内でも外でも釣れます。

 

タチウオ・サゴシ・イナダ 240m外側

 

イナダ 230m外側 38Cm ジグ釣り

 

マダイ・アジ・シマダイ 600m外側付近

水温が上がり始めてから釣果があがりました。

午後も釣れると思います。

 

タチウオ 380m外側 80Cm 指3本

朝一番に釣れました、

同じくタチウオ 300m外側 80Cm 指3本

 

サゴシ先端内側 55m 一日通して大漁とはいきませんが

釣れます。

 

クロダイ 550m外側 45Cm カゴ釣り

 

アジ 650m外側 36Cm

今日は先端方面で大物が良くあがっていました。

ジグでもあがりましたよ !

 

サゴシ55Cm マダイ(小)先端内側であがりました。

 

アイゴ 230m内側 危険な魚です。触らないでください。

最近あがるようになって来ています。

 

午前は思ったより釣果があがりました。

曇空、少し雨模様が良かったのですかね ?

 

staff : 良丸

 

 

午後の釣果

2018年11月05日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

ご来場多数いただき入場制限解除が、13:00となりました。

待たれた方には、大変ご迷惑お掛け致しましたが、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

午後からは、北寄りの風が吹き、釣りを楽しむのには少し苦労されていました。(外海の方)

その中の釣果です。

 

キジハタ 38cm 550m 内側 泳がせ釣り

 

ヒラメ 38cm 630m 外側 泳がせ釣り

 

サゴシ 55cm 堤防先端 メタルジグ

もう少しでサワラですね!

 

アジ 36cm 580m サビキ釣り

 

アジ 30cm以上多数 (最大36cm) 堤防先端

 

豆アジ 多数(70匹位) 300m 内側

 

クロダイ 45cm 250m 内側 フカセ釣り エサはサナギ

合計 5匹つられました。

 

カンパチ 32cm 250m 外側 メタルジグ

 

ワラサ? 52cm 300m 外側

 

マダイ 39cm 250m 内側 フカセ釣り

 

今日は、大きいアジは、先端よりで釣れていました。

豆アジは沢山釣れていましたが、中アジは、あまりいませんでした。

サゴシは、内側外側でポツポツとつれていました。

好天の日は、長続きしてほしいのに、明日からは少し崩れてくるみたいです。

本日の入場者数 180名

ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

 

午前の釣果

2018年11月05日(月)

カテゴリー:

今日も昨日と同じく多くの方が入場され、6時30分に入場制限をかけさせていただきました。

釣果のほどですが、タチウオや青物が好調でした。

 

220m地点 外側 タチウオ 85cm 指3本

開放からすぐに釣れました。

 

350m地点 外側 タチウオ 85cm 指3本

上の写真と同じサイズのものが上がりました。

 

こちら350m地点で釣られていた方は計3匹のタチウオを釣り上げました。

200m~先端地点の外側にかけて満遍なく釣れたように感じました。

 

470m地点 外側 イナダ 40cm

この地点付近で青物が比較的調子よく釣れていました。

イナダ意外にも写真はありませんが、サゴシも釣れているようです。

 

630m地点 外側 ワラサ 60cm

スタッフが確認したもので、午前に上がった青物で最大サイズです。

 

200m地点 外側 イナダ 40cmくらい 2匹

10時くらいにこの付近でイナダが湧いた時間があり、

そこにジグを放り込んだらダブルヒットでした!

 

330m地点 内側 アジ 10cm前後 50匹くらい

大きいものは上がっていませんが、

このサイズが防波堤手前から先端の内側が中心に上がっています。

 

600m地点 外側 キジハタ 40cm

厚みがかなりあり、サイズ以上に大きく感じました。

 

300m地点 内側 キジハタ 25cmくらい

アジの泳がせで釣れたようです。

 

480m地点 外側 ヒラメ 40cm

それ以外にも一回り小さいサイズが上がっています。

 

250m地点 外側 メジナ 28cm

なお、クロダイ、マダイ共に良型は上がっていないようです・・・

 

 

STAFF:sato