釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2018年11月04日(日)

カテゴリー:

文化の日(3日)から快晴となり大変賑わいました。両日共に入場制限と

なりましたが、今日(4日)は午後1時過ぎからやや風が強くなり始め・・

同時に入場制限も解除となりました。

アジは入れ食いとはなりませんでしたが、中アジが面白いように釣れて

いたようです。

 

サゴシ 230m内側 55Cm

 

ヒラメ 350m外側 48Cm 裏返しのヒラメは午前の釣果

 

キジハタ 310m内側 39Cm

 

メジナ 440m内側 午前からの引続き釣果です。

 

タチウオ 350m内側 80Cm 指3本

 

マダイ 600m内側 37Cm

マダイ 590m内側 37Cm カゴ釣り

 

ワラサ 580m内側 60Cm 泳がせ釣り

写真がピンボケで済みません。

 

キジハタ 460m内側 36Cm 思いがけなく釣れて

びっくりされていました。

 

キジハタ 510m外側 ブラクリ釣り

 

メジナ多数 430m内側 この他に防波堤内・外共に

釣果があったようです。

 

サゴシ 440m外側 午後3時頃に続けてあがりました。

 

アジ 先端 35Cmを筆頭に数があがりました。

この他にに内・外で比較的良くあがっていました。

 

クロダイ 230m内側 45Cm

 

家族連れが多い中、アジが良く釣れ歓声があがっていました。

キジハタ・メジナも良かったようです。

本日の入場者数 197名 ありがとうございます。

「皆様にお願い」

ゴミは持ち帰るようにお願いいたします。また、まき餌などは

水で流し次の方の為に綺麗にして帰りましょう。

 

staff : 良丸

午前の釣果

2018年11月04日(日)

カテゴリー:

本日も朝から沢山の方にお越しいただきまして、入場と同時に入場制限を

掛けさせて頂きました。

開放1時間後位外側で多分・・・タチウオの群れが来て、何回かアタリは、

ありましたが、手前でバレてしまいました。

その後少しずつですが、釣果が上がりましたので、お知らせ致します。

 

 

ワラサ 290m 内側 61㎝

僕が釣ったよ~★おめでとう★

この後、サゴシ・イナダも上げていました。

 

 

アオリイカ 350m 外側 胴長20㎝

 

 

ヒラメ 350m 外側 42㎝

アジの泳がせ

 

ヒラメ 230m 外側 40㎝

こちらもアジの泳がせ

 

サワラ 630m 外側 53㎝

 

サゴシ 300m 外側 49㎝

 

タチウオ 先端 指2.5本

本日初の釣果★

 

他のも写真はありませんが・・・

・570m 外側 クロダイ 39㎝

・550m 外側 アジ  39㎝

・250m 外側 イナダ 43㎝

・620m 外側 イシダイ 43㎝

・570m 外側 アジ  33㎝

・530m 外側 サゴシ 51㎝

・530m 内側 キジハタ 43㎝

・510m 内側 小アジ(15㎝~20㎝) 100匹

 

本日の釣果

2018年11月03日(土)

カテゴリー:

 

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます

長く閉鎖が続き、やっと開放できると思ったら、大型船出港が 3時間遅れ

12時30分となり、大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした

待ったかいがありました、アジが入れ食い状態でした

 

350m外側  アオリイカ 20cm

 

630m 内側 46cm

 

300m 外側 イナダ 56cm

 

先端 アジ 30~38cm 入れ食い状態でした

 

380m 外側 アジ サゴシ イナダ 多数

 

550m 外側 30cm

 

先端 アジ 34cm

 

480m 内側 キジハタ 49cm 防波堤の記録です

 

350m 外側 サゴシ 41cm

 

630m 外側 サゴシ 55cm

 

250m 外側 サゴシ 59cm

 

250m 外側 クロダイ 42cm

本日は、短い時間の開放でしたが、アジは15cm~38cmの大物まで

入れ食い状態でした、サゴシ イナダ キジハタなどアジに食いつき釣れて

いました。 明日も釣れますように  お祈り・・・

 

本日の入場者数  151名   ありがとうございました。

 

スタッフ  テルで~す

 

午後の釣果

2018年10月26日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

本日は、今夜から天候が崩れる為(強風波浪)、14:30分に閉鎖とさせて頂きました。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

短時間でしたが、午後の釣果です。

 

カマス 25cm位 440m 外側

数は少ないですが、サイズ的には良型でした。

 

アジ 39cm 600m 内側 サビキ釣り

 

クロダイ 45cm 210m 外側 フカセ釣り

 

サゴシ 45cm 450m 内側 メタルジグ

 

イナダ 45cm 450m 外側 泳がせ釣り

 

アジ 33cm 590m 内側 カゴ釣り、

 

マダコ 200~400g(位) テンヤ釣り 合計8匹

 

ウマズラハギ カワハギ 410m 内側

閉鎖時間近くになって、大きいサイズのアジが掛り始めました。

もう少し早めに掛かると良かったのに!

クロダイ仕掛けにメジナが結構かかります。サイズ的には、大きもので28cm位です。

明日は、強風波浪の予報の為閉鎖とさせていただきます。

本日の入場者:161名

ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

 

 

 

午前の釣果

2018年10月26日(金)

カテゴリー:

今日の早朝頃はとても寒く気温は10度前後でした。

早朝から雲が少なく天気は良かったので、より一層寒くなりました・・・。

朝は防寒対策をしっかりするのが無難そうです。

 

360m地点 内側 アジ 10cm前後 30匹くらい

尺アジクラスは上がりませんでしたが、5点掛けお見事です!

 

350m地点 外側 イナダ 35cm

今日はサワラよりイナダの方が多かったように感じました。

 

260m地点 外側 イナダ 56cm

サイズ以上に重量感がありました。

 

450m地点 外側 イナダ 41cm

こちらは朝一での釣果でした。

 

260m地点 外側 サワラ 53cmと40cm前後 計2匹

なんとこの2匹・・・1つのルアーに2匹同時ヒットしました!

 

400m地点 内側 クロダイ 38cm

フカセ釣り、エサはオキアミで釣れました。

 

400m地点 内側 メジナ 30cm

こちらは上のクロダイを釣られたお客様が釣りました。

 

防波堤先端 ホウボウ 35cm

メタルジグで釣れました。久しぶりにホウボウが釣れましたね。

 

今日は14時30分で閉鎖とさせていただきます。

残り短い時間ではありますが、皆様ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

 

STAFF:sato