釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午後の釣果

2022年08月21日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

午後からは、空が高く、秋晴れのような感じでした。13:00北より風が心地良い感じでしたが、その後、段々風が強くなり、15:00頃より風速が10mを超え、波しぶきが防波堤に上がり始め閉鎖とさせて頂きました。

釣果としては、アジ(~28cm)くらい、その他、メジナ、イシダイ、キス等が釣れていました。

 

 

220m 外側 イシダイ 31cm アジ 28cm 遠投カゴ釣り

 

先端内側 アジ 28cm カゴ釣り

 

 

210m 内側 メジナ 27cm ノミノクチ 26cm ダンゴ釣り

 

 

350m 内側 キス メゴチ 投げ釣り エサはイソメ

 

 

620m 内側 アジ 25cm カゴ釣り

 

本日の総入場者数: 129名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

午後の釣果

2022年08月20日(土)

カテゴリー:

 

 本日もご利用いただきありがとうございます 昼前より大粒の雨が降り出し 午後の風予報とカミナリ雲の接近の恐れなどで 11時40分にはお客様は全員お帰りになられました 寂しい堤防を見つめながら ようやく落ちてきた海の濁りが これ以上進まないことを願うばかりです

ルアーマン待望のシイラが そろそろ顔をみせて欲しいですね

 

AM  300m外側 ハモ86cm カゴ釣り  釣った奥様の手をガブリ 関西では夏の風物詩の魚も歯が鋭く 危険で取扱注意の魚です 美味しく食べて敵を取って下さい

 

AM 230m外側 クロダイ35cm カゴ釣り

 

AM 220m外側 クロダイ35cm カゴ釣り

 

AM 550m外側 キジハタ32cm 落し込み

 

先端 アジ(中アジ・小アジ)と カンパチの幼魚     狙いはあくまでも 泳がせのヒラメです

 

先端内側 カマス20cm お腹に薄っすらヒラメの歯形が

アジの頭とお腹を狙うイーターは 何者か

 午後は何人かは入場され雨の中頑張っておられましたが 16時30分に カミナリ発生のため閉鎖となりました

釣果は 先端に入られた常連さんが 小アジを含めると50匹程つられておられました ルアーはヒットがなかったようです

明日は平常通り開放出来そうです 夏休みも後少し

本日の総入場者数 84名

ありがとうございました。

STAFF: T

午前の釣果

2022年08月20日(土)

カテゴリー:

本日は天候があまり良く無く 予報もコロコロ変化し

いつ強い風が吹くのかヒヤヒヤしながらの開放となり

7時頃に先端で風速7~8m観測しましたがその後

少し落ちて来ましたがまたいつ強くなるか心配です。

9時頃には日差しもプラスされ 気温が5度近く上がってきました。

まだ夏休み中!!防波堤はお子様ファミリーで賑わっていました。

稚魚が沢山上がってますので楽しそうでしたよ(^^♪

   

460m 外側 キジハタ 23㎝

ワーム

    

570m 外側 キジハタ 28cm

ワーム

    

630m 外側 キジハタ 34cm

泳がせ釣り

    

360m 内側 サヨリ 

サヨリ仕掛け

       

300m 内側 シマダイ・アジ

サビキ釣り

     

340m 内側 シマダイ・ウマズラハギ

サビキ釣り

   

230m 内側 シマダイ

サビキ釣り

   

210m 内側 アジ 

サビキ釣り

     

390m 内側 シマダイ 20cm

サビキ釣り

   

540m 外側 マゴチ 48cm

メタルジグ

   

440m 内側 サバ・サヨリ

サビキ釣り

    

540m 外側 キジハタ 32㎝

泳がせ釣り

   

午後から風が強くなるかも・・・

12時から雷注意報が発令します。

来場前に当HP等でご確認の上お越しください。

★今日はキジハタが良く釣れ形も綺麗なのが上がっていました。

  

STAFF:OJ

  

午後の釣果

2022年08月19日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

立秋も過ぎ、午前に引き続き秋の高気圧に囲まれ、湿度が少なく、気持ちの良い天候に恵まれた午後でした。

20cm超えのカマスがサビキで釣れていました。カマス専用のサビキを使えば、もう少し釣果が望めるかもしれません。

10cm前後のサヨリが沢山群れになって泳いでいました。10cm位の小アジは、沢山釣れていました。唐揚げにして食べると、骨も気になりません。

 

 

260m 内側 豆アジ多数、小ア、シマダイ サビキ釣り

520m 外側 シマダイ 27cm アジ 7匹 ~29cm カゴ釣り

 

 

500m 外側 タコ 約100g 泳がせ釣り

 

 

 360m アジ 3匹 ~26cm カゴ釣り

 

 

330m 内側 アジ 20、25cm サビキ釣り

 

 

630m 外側 カマス 25cm ヒラメ 27cm サビキ釣り

カマスは3匹釣られていました。やっと良型が釣れました。

 

 

630m 内側 アジ 20~23cm位 サビキ釣り

 

 

220m 内側 アオリイカ 約8cm エギング

今期初のアオリイカ サイズがまだ小さいのですぐにリリースされました。

 

 

650m 内側 アジ 20cm 5匹 サビキ釣り

 

 

570m 外側 カマス アジ サビキ釣り

2匹同時に釣れました。アジ用サビキ。

 

 

待望のアオリイカが一匹ですが釣れました。使用したエギのサイズは、3号でした。今後、日増しに大きくなると思われますので、楽しんで下さい。

本日の総入場者数: 186名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

 

 

午前の釣果

2022年08月19日(金)

カテゴリー:

本日もご来場いただき誠にありがとうございます 盆休みが天候が不安定で閉鎖が続き 予定されてたお客様には残念な思いをしたと思います 自然が相手ゆえにご理解の程よろしくお願いいたします 

本日は安全設備設置後の開放になりました 朝から晴天ですが 吹く風はどことなく秋の香りが漂います ですが日中はかなり暑くなりそうな始まりです

570m外側 小アジ多数 サビキ釣り

 

 

640m内側 アジ4匹 25cm カゴ釣り

 

610m内側 アジ3匹 26cm カゴ釣り

 

635m内側 キジハタ24cm 泳がせ釣り

シマダイ2匹 27cm  アジ25cm

 

530m内側 小アジ サビキ釣り 

 

250m内側 シマダイ22cm カゴ釣り

 

220m外側 アジ3匹 20cm カゴ釣り

 

450m内側 シマダイ 初めて釣りました

 

610m内側 アジ4匹 カゴ釣り

 

610m外側 小アジ多数 サビキ釣り

 

どうやらアジのサイズも大型から中・小型へと移ってきたようです 前日の雨もかなり強く降ったので 濁りが少しきついようで それが底物に影響しているようです

午後に期待しましょう     STAFF:T