釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年10月の記事

午前の釣果

2022年09月15日(木)

カテゴリー:

 

少しウネリが残る曇り空の下 安全設備設置後7:15分に開放いたしました 連日大型のシイラがランディングされているせいか ルア-マンが沢山お見えになっています

ベテランと言われる人たちは ギャフを用意してシステムバッチリで来場されています マダイも昨日メタルジグですが型の良いのが釣れています 秋マダイがそろそろシーズンインしてほしい 本日の始まりです

260m外側 イシダイ45cm 落とし込み

450m外側 アオリイカエギング

240m内側 メジナ30cm サビキ釣り

230m 内側 小アジ・シマダイ サビキ釣り

 

230m外側 アオリイカ胴長12cm エギング

 

330m内側 サヨリ2匹 23㎝ サビキ釣り

 

410m外側 タチウオ2本 80・73cm 指3本 メタルジグ

 

340m外側 アオリイカ 15cm エギング

 

450m外側 キジハタ24cm イカベイト

 

460m外側 アオリイカ3匹 ~17cm エギング

 

510m外側 タチウオ80cm 指3本 メタルジグ

 午前中シイラ 青物のヒットがありませんでした その分アオリイカが釣れていています 風 濁りが前日とは違い 午後の 満潮までには 回復願いたいです

沖の方で大型のシイラの目撃情報がありましたので 午後に期待しましょう

          STAFF:T

本日の釣果

2022年09月14日(水)

カテゴリー:

本日もご利用頂きまして ありがとうございます。

朝 防波堤点検する際に 北東の風10mを観測し

開放時間を30分遅れとなりご迷惑おかけいたしました。

強風予報でしたので風を随時測りながらの開放でした。

8時過ぎに9.5m観測し 9時に3m・10時に8m

と風の乱れがありましたが 気象庁・データー等を確認し

11:30閉鎖とさせて頂きました。(その後撤収作業行いました。)

釣果の方は・・・外側でルアーマン達がシイラ狙いで奮闘中の中

ベイトフィッシュが内側に入り込んだ様でヒット率が多かった気がします。

先端付近でも大物の目撃がありましたが 上がらず・・・・

朝一でこの時期には珍しい大物が上がりました。

   

   

280m 外側 マダイ 70cm

メタルジグ

★シイラ狙いでマダイを上げるとは素晴らしい

     

650m 外側 カンパチ・ワカシ 30cm

メタルジグ

    

460m 外側 ワカシ 30㎝

メタルジグ

   

310m 外側 カンパチ 32cm

メタルジグ

   

360m 外側 シイラ 33㎝

メタルジグ

   

450m 内側 シイラ 110cm

ポッパー

★内側で大物ヒット!!おめでとう

   

500m 外側 イシガキダイ 23㎝

落とし込み

   

380m 外側 ワカシ 30cm×2

メタルジグ

   

200m 外側 アオリイカ 胴長14㎝

エギング

   

200m~400m  外側 ワカシ・シイラ

メタルジグ

★写真はありません。

   

450m 外側 シイラ・カンパチ・イナダ

メタルジグ

    

460m 内側 メジナ 33㎝・・・・サビキ釣り

キジハタ 28㎝・・・・・泳がせ釣り

    

250m 外側 シイラ 46cm×3匹

プラグ

   

270m 外側 シイラ 52cm

ルアー

    

明日は 安全設備設置後(1~1.5時間程かかります。)開放となります。

  

本日の総入場者数:82名

ありがとうございました。

  

STAFF:OJ

    

本日の釣果

2022年09月13日(火)

カテゴリー:

本日もご来場いただきありがとうございます 秋晴れの昼近く大型船出港後の 開放となりました ルアーを振る人がどんどん増えて来て それに答えるように メーターサイズのシイラが群れを成して 回遊していきました

大型のシイラはどうしてもバラシの確率が高く その原因の一つにはシステムの 弱さにあるとかんがえます 小さなメタルジグのシステムでは厳しと 思われます その人の考え方にもよりますが 掛けたらキャッチしたいですね

320m外側 シイラ メーターサイズ ペンシルベイト

オープンそうそうにヒット その後も大型掛けるもバラシ

 

290m外側 シイラ41cm メタルジグ

 

410m外側 シイラ2匹 45 49cm ホッパーとメタルジグ

 

500m内側 タチウオ81cm メタルジグ 女性がヒット

480m外側 シイラ46cm メタルジグ  

 

360m外側 キジハタ アジの泳がせに来ました

 

260m外側 イシダイ50cm 落とし込み 久しぶりの大物です

 

300m外側 シイラ2匹 40cm メタルジグ

 

350m外側 シイラとキジハタ 30cm位 メタルジグ

 

410m外側 カンパチ45cm メタルジグ

 

460m外側 イシダイ28cm イシガキダイ22cm 落とし込み

 

350m外側 シイラ125cm シンキングミノー

30分格闘の末 釣り上げた巨大なシイラ 万力とも呼ばれ 力は はかりしれない よく釣りあげました お見事!



 

本日は ルアーデー 特にシイラフィーバーで メーターサイズが沢山目撃 ヒットしていましたが 如何せんシステムの不一致かバラシが 多すぎました そんななかで巨大なシイラを上げられたお客様は お見事でした まだまだチャンスがありますが メーターサイズのシイラを狙う際は くれぐれもシステムバランスを考慮の上 お越しおください

アオリイカは天敵のシイラが沢山回遊しているせいか 釣れていませんでした

明日は強風予報が出ていますので ホームページをご覧の上おいでください    早目の閉鎖の可能性があります

総入場者数:97名    ありがとうございました

         STAFF:T

本日の釣果

2022年09月12日(月)

カテゴリー:

本日は大型船入港のため 8時45にて閉鎖させていただきました。

短い時間での開放となりましたが

大人から子供までたくさんの方にお越しいただきありがとうございます。

釣果の方は・・・

朝一から大物!!は上がりませんでしたが お日様が出る前に

いろんなのが釣れていました。

   

200m 内側 シマダイ・フグ

サビキ釣り

★僕たちが釣りました。

   

370m 外側 カンパチ 30cm

メタルジグ

    

先端 ワカシ 32㎝

メタルジグ

    

290m 外側 ワカシ 29.5cm

メタルジグ

   

620m 外側 ワカシ 30cm

メタルジグ

   

390m 内側 アオリイカ 胴長13cm

エギング

   

580m 外側 ワカシ 31㎝

メタルジグ

    

230m 内側 小アジ・小サバ

サビキ釣り

    

300m 外側 ワカシ 3匹

メタルジグ

   

360m 外側 ワカシ  28㎝

メタルジグ

   

400m 外側 アオリイカ 胴長11cm

エギング

   

明日は大型船出港後開放となります。

詳しくはHPの「お知らせ」をご覧ください。

STAFF:OJ

   

午後の釣果

2022年09月11日(日)

カテゴリー:

 

本日もご来場いただきありがとうございます 秋晴れの中 まだまだ暑いですが 海は確実に秋の模様を描き始めています 今年はヒラメとイシダイが数が上がっていません ヒラメは水温が低くなるこれから期待できますが イシダイは終盤に差し掛かり心配です ルア-マンもこれから活躍の機会が増えるでしょう

550m外側 キジハタ25cm メタルジグ

 

200m内側 メジナ29cm ダンゴ釣り カンパチ1匹 メジナ3匹

 

230m外側 38cm 女性の方が釣ったシイラです

 

590m外側 アオリイカ15杯 沖漬にもしてあります   遠投カゴ釣り師はエギングをしても上手いですね

 

540m外側 イシガキダイ 本日2枚目 太平洋と日本海で釣ってます 味はどちらが旨いのでしょうか

 

290m外側 シイラ39cm シンキングミノー

 

290m外側 小学生が釣り上げたサヨリです やったね!

 

330m外側 僕も釣ったよ サヨリだよ やったね!

 

580m外側 アオリイカ10杯 型も大きく揃って来ました

 

620m外側 クロダイ49cm 小サバの泳がせ釣り 子魚を食べているだけあって 体高のある久々の大物です

350m内側でサヨリを追いかけているメーターサイズのシイラを確認 ルア-マンがキャストしてもヒットせず 私考ですが ルアーは もう少し長く大きい方が良いと思いますが?    前日は140mmホッパーで99cmが釣れています

 

220m外側 ワカシ~35cm4匹 カンパチ~31cm2匹

 

420m外側 イナダ38cm メタルジグ

 

560m外側 キジハタ26cm カマス3匹~27cm

 

600m内側 シイラ・シマダイ・サバ・アジ・カワハギ・ダツ

 

先端外側 カマス15匹(30分位で 入れ食い)金サビキで

 

先端内側 カンパチ35cm カゴ釣り

 

620m内側 アオリカ胴長16cm エギング       大きくなりました

 430m外側 シイラ100cm メタルジグ       目撃情報がありましたが ようやく釣れました

 

         

天候に恵まれて 釣果も伸び アオリイカ 青物と好調につれていました メーターサイズのシイラも出て ようやくルア-マンの活躍の場が出てきたようです カマスも時間と場所次第で金の専用さびきで大釣り出来そうです あと大アジ 秋マダイ ヒラメ イシダイが来てくれればありがたいのですが

これから また期待できる季節に入りますので ご来場ください

総入場者数:199名  ありがとうございました

              STAFF:T