釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2025年09月24日(水)

カテゴリー:

気温27.5度・海水温度26度    

からのスタートとなりました。外側ではナブラが色んな場所で確認がありました。

12時頃にシイラ目撃情報がありました。(先端付近)

その後12:20頃300mでも目撃情報がありました。

いよいよ待ちに待った「シイラ」が姿を見せてきました。

初めの時間帯はワカシの群れが多くいましたが

15時30過ぎ頃からペンペンの群れに変りかなりの数が上がっていました。

     

     

290m 外側 ダツ 75cm

エギング

   

450m 外側 ワカシ2匹~33cm・エソ32cm

エギング

     

640m 外側 アジ3匹~30cm

カゴ釣り

    

245m 内側 ワカシ 31cm

泳がせ釣り(サヨリ)

    

260m 外側 ペンペン35cm・アジ28cm

カゴ釣り

   

405m 外側 ペンペン38cm

メタルジグ

    

440m 外側 ワカシ12匹・ダツ

メタルジグ

    

540m 外側 アジ 33cm

遠投カゴ釣り

   

先端 タチウオ 70cm

メタルジグ

    

450m 内側 アオリイカ 胴長14cm

エギング

    

650m 内側 メジナ 33cm

カゴ釣り

    

640m 内側 アジ 31cm

サビキ釣り

    

630m 外側 ワカシ 3匹~32cm

メタルジグ

     

540m 内側 ダツ

サビキ釣り

    

410m 外側 ワカシ 3匹~33cm

メタルジグ

    

295m 内側 オキザヨリ 64cm・ペンペン40cm

泳がせ釣り

     

350m 外側 クロダイ 28cm

カゴ釣り

     

500m 内側 オキザヨリ 70cm・79cm

カゴ釣り

   

先端 内側 メジナ 9匹~34cm

フカセ釣り

    

先端 外側 ワカシ 34cm・キジハタ27cm

泳がせ釣り

    

640m 内側 アジ27匹~37cm

遠投サビキ

     

635m 内側 アジ13匹~32cm

カゴ釣り

    

460m 内側 アオリイカ胴長13cm

エギング

    

550m 内側 アナゴ 53cm

ブッコミ釣り

   

      

今日は潮の動きの変化と海水温度の変化とが重なり

色んな現象が起きた様子で 今まで待っていた魚種が釣れました。

ルアーマン達には吉兆な報告が出来良かったです。

明日皆さんのご来場お待ちしております。

本日の総入場者数:100名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

      

午前の釣果

2025年09月24日(水)

カテゴリー:

段々秋の気配が濃くなったように感じます。本日も当施設をご利用いただきありがとうございます。

開放時の堤防内は気温21.6度、南風が程度に吹き過ごし易い状況。堤防先端にナブラが湧くがルアーマンがおらず青物は釣られなかったが、外側250m~300mに掛けてワカシが釣れており、そのワカシを80cm超える青物が狙っていたのが確認されています。

今日は青物の種類は分かりませんが、良型の青物を釣りに来ては如何ですか。また、昨日も40cm近くのアジも釣れています。戻りアジ?を狙うのもありです。

300m外側 タチウオ66cm 指2本 メタルジグ

その後ワカシも釣れました。

  

   

    

645m内側 マダイ23cm カゴ釣り

260m外側 クロダイ30cm 遠投カゴ釣り

2匹目も釣りました。32cm

    

    

250m外側 キジハタ35cm ワカシ23cm ワーム

    

    

280m外側 ワカシ30cm メタルジグ

   

   

430m外側 アジ30cm カゴ釣り

     

640m内側 アジ35cm カゴ釣り

    

    

550m外側 キジハタ32cm シマダイ 落とし込み

    

    

580m外側 ワカシ33cm メタルジグ

  

470m外側   クロダイ 32・35cm  カゴ釣り  

    

    

    

    

涼しくなったとは言え、まだまだ最高気温は30度予報です。

暑さ対策を宜しくお願いします。

STAFF:MG

午後の釣果

2025年09月23日(火)

カテゴリー:

午後から少し風があり心地よい防波堤となりました。

が・・・14時すぎ頃から太陽が急に照ってきて1枚上着を

脱ぎたくなる様になりました。

初めのころは外側でナブラが湧き・後半は内側で少しナブラが湧きました。

サヨリを追って青物が来ていました。もう少しサイズupすると

良いのですが難しいですね。

★すみません。午後の釣果がすごく多くなってしまいました。

飽きずにご覧になって下さい。お願いします。

       

590m 外側 キジハタ 29cm・ワカシ30cm

遠投カゴ・泳がせ釣り

   

575m 外側 アジ2匹~39cm  クロダイ26cm

遠投カゴ釣り

     

605m 外側 アジ2匹~34cm

遠投カゴ釣り

     

645m 外側 タチウオ 78cm(指2本)・カマス25cm

        ワカシ30cm

サビキ釣り

   

   

470m 外側 ワカシ32cm

メタルジグ

   

先端 外側 ワカシ

    

450m 内側 サヨリ 25匹

エサ釣り

    

250m 外側 ワカシ4匹~30cm・タチウオ4匹~78cm(指2本)

メタルジグ

   

先端 外側 キジハタ 2匹~30cm・ワカシ5匹~35cm

カゴ釣り

   

480m 外側 キジハタ  サビキ釣り

        ワカシ    ジグ

   

430m 外側 ワカシ8匹~33cm他アジ・シマダイ

サビキ釣り

    

365m 外側 アジ 27cm

カゴ釣り

     

210m 外側 ワカシ 2匹~29cm

カゴ釣り

同時に2匹掛かり重たかった!!

   

380m 外側 ワカシ3匹~30cm

カゴ釣り

こちらも同時に3匹!!

    

450ⅿ 外側 ワカシ6匹 キジハタ

ルアー 泳がせ釣り

      

250m内側 クロダイ26cm

ダンゴ釣り

     

415m 外側 エソ39cm

メタルジグ

      

460m 内側 アジ32cm

サビキ釣り

      

570m 内側 タチウオ48cm ワカシ33cm キジハタ24cm

カゴ釣り

     

570m 外側 メジナ 31cm

サビキ釣り

     

590m 外側 メジナ31cm

 サビキ釣り

      

420m 外側 キジハタ22cm

泳がせ釣り

      

先端 外側 ワカシ8匹~35cm キジハタ4匹~38cm

泳がせ釣り

     

350ⅿ 外側 クロダイ3匹~37cm

ブッコミ

    

560ⅿ 外側 マダイ 28cm

遠投カゴ釣り

サイズなんて関係ない。立派なマダイですよ(^^♪

       

425ⅿ 外側 サヨリ多数

サビキ釣り

Digital Camera

      

     

340ⅿ外側 ワカシ4匹~32cm・シマダイ

カゴ釣り

     

350ⅿ 外側 キジハタ 30cm

カゴ釣り

     

最後に1日中サヨリの群れが居ました。

お子様達も大喜びで楽しんでいました。よかったです。

本日の総入場者数:150名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

     

午前の釣果

2025年09月23日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

朝の堤防は気温20度と秋の気配が増し、南風が吹いていて、堤防内側は

少し釣りづらい状況でした。10時すぎまで気温が24℃と過ごし易い

状況でした。

630m外側 タチウオ57cm 指2.5本 メタルジグ

     

     

435m外側 ワカシ33cm メタルジグ

     

    

310m外側 アオリイカ 胴長13cm エギング

     

     

260m外側 ワカシ29cm サビキ釣り

    

     

   

380m外側 クロダイ28cm ブッコミ釣り

   

    

先端外側 ワカシ30cm 泳がせ釣り

     

     

480m外側 シマダイ30cm 落とし込み

     

     

300m外側 タチウオ66cm ワーム

        

260m外側 アジ30cm キジハタ25cm 

カゴ釣り

   

260m内側 メジナ30cm ダンゴ釣り 

サヨリ サヨリ仕掛け

  

   

220m外側 タチウオ85cm 指3本 メタルジグ

   

なかなか釣果の上がらない中、皆様頑張って努力しておられました。

午後からは風向きもかわると 思われますのでチャンスがくると

思います。

STAFF : I

   

 

本日の釣果   

2025年09月22日(月)

カテゴリー:

本日  ハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます  

夏と秋の鬩ぎあいで 前線の影響で5日程閉鎖になっていましたが ようやく秋の晴天がやって来ました こうして季節が深まって来るのでしょうが 定期的に天候が崩れ 台風の到来も予想されます お客様には 予定も立てずらいと思いますが 開放も後 1ヶ月とすこしです ご来場お待ちしております

朝はめっきり涼しくなりました 7時半現在の水温は 上層26℃ 底層24℃ だいぶ下がって来ました 

(11時の時点上層27℃・低層26℃少し上がりましてね。)

連休中日 平日ですがお客様も多くお見えです 青物の回遊に 期待してます。

★本日は1日の釣果になりますので少し多めの写真となります。

    

290m 内側 サヨリ 20cm

サビキ釣り

   

490m 外側 メジナ 28cm

フカセ釣り

   

560m 外側 ワカシ  30cm

ジグ

   

620m 外側 サヨリ11匹~23cm

サビキ釣り

   

630m 内側 アオハタ 37cm

泳がせ釣り

   

240m 外側 キジハタ 25cm 

サビキ釣り

     

550m 外側 イシダイ 47cm

落とし込み

   

640m 外側 ヒラメ31cm・ワカシ32cm

泳がせ釣り(豆アジ)

   

先端 内側 ワカシ31cm

泳がせ釣り(豆アジ)

   

520m 内側 アジ27cm

カゴ釣り

   

520m 内側 アジ 2匹~31cm・豆アジ

カゴ釣り

    

410m 内側 メジナ 22cm・カワハギ

サビキ釣り

    

260m 内側 ワカシ32cm

サビキ釣り  

    

220m 外側 ワカシ2匹~31cm

サビキ釣り   

    

285m 内側 サヨリ15匹~20cm

サビキ釣り  

   

605m 外側 タチウオ 65cm(指2本)

カゴ釣り

    

205m 内側 メジナ 31cm

フカセ釣り

    

210m 外側 エイ 120cm

泳がせ釣り

重たい!!と思ったらエイでした

    

450m 内側 メジナ 34cm

サビキ釣り

   

595m 内側 アジ2匹~27cm

サビキ釣り

     

560m 内側 タチウオ77cm(指3本)

カゴ釣り

   

先端 内側 キジハタ 32cm

泳がせ釣り

   

360m 外側 イナダ 48cm

カゴ釣り

    

明日は祭日です。多くのお客様がお越しになるかと思いますので

ご来場の際はHPをご確認んの上お越し下さい。

本日の総入場者:128名

ありがとうございました。

STAFF:OJ