釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2023年06月18日(日)

カテゴリー:

本日もご来場いただきありがとうございます

真夏を感じる日差しの強さで そのためか 早めにお帰りになるお客様がいらっしゃいました 日中はやはり 朝夕方よりは活性が落ちるのは仕方がありません底狙いで トライするのも面白いかも知れません

385m外側 カンダイ32cm 落とし込み

 

645m外側 マダイ43cm カゴ釣り

 

450m外側 クロダイ2匹 ~40cm 遠投カゴ釣り

 

220m内側 クロダイ38cm メジナ33cm フカセ釣り

 

420m外側 ホタテウミヘビ80cm エソ カゴ釣り 珍しいホタテウミヘビですが 食味は不良とのことです 水温が高いのですね

 

535m外側 マダイ33cm 遠投カゴ釣り

600m内側 クロダイ39cm アジ38cm キジハタ30cm その他チャリコ エソ カゴ釣り及びメタルジグ

 

320m外側 アカエイ120cm超え 10kg以上 メガサイズのマダイと思いきや エイでした 上手く釣り上げました

 

560m外側 マダイ53cm・38cm イシダイ39cm

 

630m内側 ブリ81cm 泳がせ釣り アジを食べに内に入って来たんですね ヒラメやキジハタ狙いで これからは泳がせ有効ですね

230m内側 キジハタ24cm アジ35cm シマダイ20cm

475m内側 アジ37cm サビキ釣り 

 

580m内側 ブリ80cm 泳がせ釣り

620m内側 アジ多数 サビキ釣り 

650m内側 アジ30匹 サビキ釣り

4時半前頃より 550m先の方で アジがコンスタントに掛かり始めました 外側は一発大物感が漂っていますが 残念ながら不調で 釣果は上がりません それでも内側でブリがアジを追いかけまわしているのが 確認され泳がせでヒットさせていますので 今後も期待できそうです  

明日は強風予報が出ていますので ホームページを確認の上決定して下さい

本日の総入場者数:159名 暑い中ご苦労さまでした ありがとうございました

STAFF:T

午前の釣果

2023年06月18日(日)

カテゴリー:

日曜日の朝の入場者が開放時間に80名になりませんでした。

マダイの数が少なくなったのが原因か、アジの釣果がイマイチなのか今季

の土日では最低の人数となりました。

人数が少なめだったので防波堤に広い空きが今日はできていて、不思議に思える休日の防波堤です。

朝の防波堤の状況は南寄りの風が強く、内側の方が投げにくい状況でした。

釣果も開放時間からすぐに釣れ出した方は、あまりいらっしゃらないようでした。

  

★それでは釣果です

380m外側 キジハタ 27cm ブラクリ

朝からすぐに釣れ、幸先いいですね!!

  

435m ウマヅラハギ 34cm 遠投カゴ釣り

大きいウマヅラですねー いいですね!!

  

440m外側 アジ 34cm 遠投カゴ釣り

アジがポツリポツリと釣れています!!

  

470m外側 アジ 36cm 遠投カゴ釣り

サイズの40cmオーバーが欲しい所です!!

  

580m外側 サバ 40cm 遠投カゴ釣り

サバの数も少なめですね!!

  

640m イナダ 44cm サビキ釣り

イナダも同様にサバと同じく少な目です!!

  

540m外側 マダイ35cm・シマダイ 25cm 遠投カゴ釣り

綺麗なマダイとシマダイで見た目はグー!!

 500m外側 マダイ 34cm 遠投カゴ釣り

これも美味しそうなマダイです!!

210m内側 キジハタ 29cm ダンゴ釣り

いいキジハタですね!! 羨ましいですね!!

  

545m外側 マダイ 32cm カゴ釣り

今日は美味しさ優先のマダイが数匹釣れますね!!

  

640m内側 アジ 11匹 最大38cm カゴ釣り

やはりこの方この場所は外せませんね!!

  

580m外側 マダイ 49cm・クロダイ 37cm 遠投カゴ釣り

これも両手に食べごろのマダイ、クロダイでまとめました!!


   

325m外側 マダイ 70cm ブッコミ釣り、ユムシ

ついにでかいのが上がりましたね!! 師匠、事前調査とマダイに対する思いが深い!!

 

220m外側 クロダイ 39cm 遠投カゴ釣り

午前も早めに引き上げるのに、最後に帳尻を合わせてきましたね!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

午前の釣果が風向きによって変わりますが、朝は南東の風がやや強く、釣れないと言われる風向きでした。

8時を過ぎて北西の風に変わったところですが、釣果に変化があらわれたでしょうか。

釣り座も広めに取れますし、ゆったりとした状況で釣りができますが、気温が急に上がり始めましたので、水分補給を十分にとって、時折涼しい場所で休憩を入れながら、午後も釣りを楽しんで下さい。

  

staff・・・ichi

 

   

午後の釣果

2023年06月17日(土)

カテゴリー:

午後から暑さがきつくなり 帰られる方が居ましたが入場制限中でしたので沢山の方がお待ち頂いており 長い時間待つことなく入場が出来ました。

良かったです。

中々釣果が上がらず 潮の流れが速く エサだけがすぐになくなってしまい皆さん工夫しながら 大物狙いに奮闘されていました。

スタッフが確認した中で大物マダイ3匹確認しました。まだ居ますね・・・マダイが!!あとチャリコサイズが20匹以上確認しています。

     

午前の釣果少し報告

300m 内側 カサゴ 4匹・キジハタ 2匹

穴釣り

夏の魚がたくさん上がりましたね

   

250m 外側 メジナ 25cm 

カゴ釣り

刺身最高です。

    

ここから午後の釣果

先端 内側 アジ 37cm

遠投カゴ釣り

   

620m 内側 アジ 36cm

サビキ釣り

   

460m 外側 マダイ 77cm

遠投カゴ釣り

ゾロ目サイズ!!おめでとう

   

210m 内側 サヨリ 37cm

カゴ釣り

親のサイズ来ましたね~数が釣れると最高です。

   

460m 外側 メジナ 29cm

カゴ釣り

メジナドンドン釣り刺身に焼き物。食されて見てください。

    

460m 内側 イナダ 47cm

カゴ釣り

食べごろサイズ。おめでとう

    

640m 内側 アジ 33cm

カゴ釣り

   

270m 外側 イナダ 47cm

カゴ釣り

ぷっくりしててサイコー

   

600m 内側 アジ15匹 ~37cm

カゴ釣り

今日は釣れない中この数!!おめでとう

    

580m 外側 クロダイ 48cm

遠投カゴ釣り

    

575m 外側 クロダイ 42㎝ 2匹・メジナ30cm

        アジ 33㎝

遠投カゴ釣り

    

525m 内側 イナダ・キジハタ・カサゴ・アジ

サビキ釣り

イナダの大きいのが目立ちますね

   

305m 外側 マダイ 80cm

遠投カゴ釣り

立派なマダイ!!おめでとう

      

490m 外側 マダイ 49cm

遠投カゴ釣り

    

645m 内側 スズキ 75cm

サビキ釣り

本シーズン初です。おめでとう

    

510m 内側 アジ 35cm

カゴ釣り

    

明日は今日よりも少し高い気温となっています。

体調管理には気を付けて下さいね。こまめな水分補給・休憩をとり楽しい1日にしましょ!!

本日の総入場者数:

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2023年06月17日(土)

カテゴリー:

新潟県では珍しく、梅雨入りからしばらく続いた雨も上がり、今日からはお天気のいい日が続くようです。

土曜日と言う事もあり、開場と同時に入場制限をかけさせていただきました。

数日前は雨の中でもアジがたくさん釣れましたが、今日はどうでしょうか。

★それでは釣果です

280m外側 イナダ 53cm カゴ釣り

今日もイナダが釣れますね!! これは大きいぞ!!

  

310m外側 イナダ 4匹 最大45cm ・エソ 1匹 メタルジグ

短い時間で良くこれだけ釣れましたね!!

  

350m外側 イナダ 47cm メタルジグ

今日はメタルジグにもイナダが掛かりますね!!

  

445m外側 マダイ 35cm カゴ釣り

いよいよマダイの登場です! 今日は何匹まで釣れますか!!

  

470m外側 マダイ 53cm カゴ釣り

450m付近からマダイが釣れ出したようです!!

  

590m外側 イナダ 48cm メタルジグ

サバもイナダのサイズが欲しいですね!!

  

640m外側 マダイ45cm カゴ釣り

これは綺麗なマダイですね!! backのBlackが引き立てます!!

  

620m内側 キジハタ 30cm サビキ釣り

取り敢えずキジハタスタートで、同じような色を責めます!!

  

250m外側 メジナ 24cm カゴ釣り

釣ったのは奥さんです!! きっと!! 大きく見えるでしょ!!

  

515m外側 マダイ 83cm 遠投カゴ釣り

これ大物ランキング入りのサイズですが、チョット訳ありで辞退されました!!

  

570m外側 アジ 5匹 最大38cm 遠投カゴ釣り

開始と同時に連続で釣れたそうです!!

  

555m内側 イナダ 42cm カゴ釣り

イナダはよく釣るみたいです! 前回はマトウダイを釣ってとっても美味しく食べたそうです!!

  

280m内側 カサゴ 落とし込み

水路の網に引っかかってやっと出てきました!! 難産でした!!

  

220m外側 マゴチ 47cm メタルジグ

良いのが手前に居ましたね!! これならいつもの所まで行かなくてもgood!!

  

220m内側 アジ 33cm カゴ釣り

手前でも大きなアジが掛かり始めました!!

  

450m外側 アジ 3匹・マダイ 1匹 カゴ釣り

サイズの報告が無かったのでなんとなく・・・!!

 

625m外側 マトウダイ 43cm カゴ釣り

これとても美味しいとの情報をいただいたばかりでした!! 羨ましい!!

 

510m内側 クロダイ 遠投カゴ釣り

ぼくが自分で釣ったんだからね!! 立派でしょ!! ウンご立派!!

   

345m内側 キジハタ 23cm 落とし込み

もっともっとたくさん釣れればいいですね!! とても美味しい高級魚ですから!!

  

360m内側 サゴシ 53cm メタルジグ

内側でしかも手前でのサゴシ!! 珍しいです!! ここに入って良かったですね!!

   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は思いがけず、マダイが数匹続けてかかり、どんなにかたくさん釣れるかと期待しましたが、朝の数時間のみでアジの釣果も同様に朝の開始時に連続で釣れた方がいらっしゃいましたが、やはり日が高くなると釣れにくくなってました。

一方、マトウダイや今ではあまり数が釣れなくなったサゴシも釣れて、そこそこ釣果の報告としては数がまとまりましたが、入場者が定員の150人いっぱいでの数ですので、全員が笑顔というわけにはいきません。

あとは午後からのアジがどれくらい釣れるかに期待したいものです。

staff・・・ichi

午後の釣果

2023年06月15日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

曇り空、北よりの風が少しあり、6月とは思えない涼しい午後となり、釣りを楽しむには良い日でした。

14:45頃より先端付近で大型アジが入れ食い状態になり、16:30頃より500m附近の内側でも、アジ、サバが掛かり始め、終了間際に沢山釣れました。

先端外側で、 久しぶりに、サワラがヒットしました。

今日も釣れていたアジは、大型サイズで、サバは、少しスマートでした。

今年は、メジナのサイズが良いみたいです。トライしてみてください。

400m 外側 ヒラメ 43cm 泳がせ釣り (AM)

 

640m 内側 アジ 39cm カゴ釣り

 

630m 内側 アジ 35cm カゴ釣り

 

460m 外側 イナダ 46cm カゴ釣り

 

270m 外側 イナダ 46cm アジ 35cm カゴ釣り

 

370m 外側 シマフグ 40cm カゴ釣り

年に数匹釣れています。

 

370m 外側 イナダ 55cm 遠投カゴ

 

545m 外側 メジナ 30cm 遠投カゴ

 

630m 外側  マダイ 54cm 遠投カゴ

 

605m 内側 アジ 10匹(朝から) 38,37cm キジハタ 33cm サビキ釣り

 

640m 内側 アジ多数 ~41cm サビキ釣り

クーラーボックスいっぱいになり(約40匹)帰られました。

 

290m 内側 アジ 39cm カゴ釣り

 

560m 内側 イナダ 44cm サビキ釣り

 

650m 内側 アジ 6匹  ~38cm サバ多数 サビキ釣り

 

200m 内側 メジナ ~28cm イナダ ~39cm アジ 33cm ダンゴ釣り

 

先端外側 サワラ 60cm メタルジグ

久しぶりのサワラ。おめでとうございます!

 

寒暖差が大きくあります。気象状況を確認してご来場をお願い致します。

本日の総入場者数:111名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K