釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2025年03月09日(日)

カテゴリー:

本日も沢山の方にお越し頂きまして 誠に有難うございます。

朝から雨が降り9時頃には止む予報でしたが

8時頃からみぞれが2時間位続き 防波堤では手が悴んで休憩する方が多く見受けられました。

11時頃には外側でイルカの群れが入り(30頭) さらに釣り人達を苦しめていました。

釣果の方は昨日とは少し違いサバの数が多く上がりました。

他にはサヨリ・イワシ・ヤリイカ等が上がりました。

   

240m 外側 サバ35cm

サビキ釣り

    

300m 内側 サバ 35cm

サビキ釣り

   

400m 内側 アジ34㎝

サビキ釣り

     

先端 外側 アジ8匹~37cm

サビキ釣り

    

200m 内側 サバ 39cm

サビキ釣り

     

270m 内側 サバ 45cm

カゴ釣り

    

450m 外側 サバ 39㎝

サビキ釣り

     

先端 外側 サバ・アジ多数

カゴ釣り

    

先端 内側 アジ・サバ多数~40cm

カゴ釣り

    

380m 外側 イワシ

サビキ釣り

   

260m 内側 サバ 42㎝

ルアー釣り

   

290m 内側 サバ45cm~2匹

サビキ釣り

   

240m 内側 ヤリイカ 35cm

エギング

   

午後からは天気も回復しますので 良い釣り日和になりそうです。

 ★すみません。写真の向きがバラバラで見ずらくご迷惑お掛け致します。 

STAFF:OJ

    

午後の釣果

2025年03月08日(土)

カテゴリー:

午後も引き続き ご利用いただきありがとうございます 前もっての予報とは違って 余り気温が上がっていません 相変らず サバが好調に釣れています アジも場所によってかなり釣果に差があるようです

650m外側 アジ30匹 ~40cm サビキ釣り

   

300m内側 サバ10匹 ~30cm サビキ釣り

  

350m内側 イワシ20匹 ~23cm サビキ釣り

  

510m内側 アジ・サバ 多数 サビキ釣り

 

540m内側 サバ40cm サビキ釣り

 

450m外側 アジ・サバ・イワシ多数 サビキ釣り

     

先端 ヤリイカ 全長42cm 胴長38cm 餌付きジギング 富山方面ではよくやる釣り方だそうです

600m外側 アジ2匹 ~35cm  

 

630m内側 ウミタナゴ25cm カゴ釣り 

 

635m内側 アジ30匹~40cm カゴ釣り 

 

320m外側 サバ2匹 37cm カゴ釣り 

 

640m内側 アジ7匹 ~40cm サビキ釣り 

 

630m内側 アジ38cm サビキ釣り 

 

430m内側 サバ43㎝ サビキ釣り 

 

650m外側 アジ・サバ11匹 サビキ釣り 

 

290m内側 アジ・サバ多数 サビキ釣り 

 

アジ・サバ多数釣れていましたが 場所によって車に置きに行く人もいれば 中々ヒット釣果が 上がらなかった場所もありました 6日ぶりの開放でもあり コマセも効いて来て 暖かくなれば 活性もあがると思います もうすでに明日の為にフリーのお客様がお待ちになられております 期待して頑張りましょう 

場所取は皆さん長い間お待ちになっていますので やめてください お願いします 

本日の総入場者数:159名 

STAFF:N

午前の釣果

2025年03月08日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠にありがとうございます。

冬型の気圧配置が続いて久しぶりに開放できました。

防波堤全体でイワシとアジ・サバが釣れていました。

8時頃から外側でイワシの群れが入り大きさも20cm前後が釣れ

アジも大きいサイズで40cm・サバは45cmと

この時期ならではのサイズ感が凄いです。

   

    

390m 内側 アジ 35cm

サビキ釣り

    

520m 内側 アジ37cm

サビキ釣り

     

630m 外側 アジ2匹 ~37cm

サビキ釣り

   

520m 外側 アジ37cm

アジング

    

520m 内側 アジ35cm・サバ35cm

ワーム

    

540m 内側 アジ 2匹 ~35cm

サビキ釣り

     

530m 内側 アジ3匹~35cm・サバ40cm

サビキ釣り

    

400m 内側 アジ2匹~39cm

サビキ釣り

     

500m 外側 アジ 34㎝

サビキ釣り

    

530m 外側 アジ7匹~40cm・サバ

サビキ釣り

    

620m 内側 アジ8匹

カゴ釣り

   

250m 外側 イワシ11匹~22cm

サビキ釣り

    

430m 外側 イワシ50匹~20cm

サビキ釣り

   

420m 内側 アジ15匹 ~35cm

サビキ釣り

    

630m 外側 アジ40cm

サビキ釣り

    

250m 内側 アジ27cm

サビキ釣り

    

午後からもまだまだ釣れます。

が・・・午後から入場制限をかけさせて頂きました。

お帰りになる方もいらっしゃいますので 

これから来られる方はHP・電話等でご確認下さい。

   

STAFF:I

   

午後の釣果

2025年03月02日(日)

カテゴリー:

午前中に引き続き午後からも釣果は良好でした。

雨にも負けずとアジと戦っており 風邪を引かないか心配になりましたが

皆さん関係なく楽しんでおりホッとました。

この時期は青物よりも直江津ハッピーはアジ・サバが中心に上がりますので

3月は時間の許される限りお越し頂きチャンスをつかんでみて下さい。

440M 外側 サバ43㎝

カゴ釣り

    

550M 外側 サバ45cm

カゴ釣り

     

220M 外側 イワシ18cm

サビキ釣り

     

450M 内側 キジハタ 25cm

サビキ釣り

470M 外側 サバ 2匹

カゴ釣り

    

480M 外側 サバ10匹~45cm

カゴ釣り

    

560M 内側 アジ・サバ多数

   

650M 内側 アジ・サバ多数

手持ちのアジは38cm

   

本日も沢山の方にお越し頂きまして 誠にありがとうございます。

1日通してアジ・サバが沢山釣れ皆さん喜んでお帰りになり良かったです。

  

明日以降不安定な天候が続く予報となっております。

お越しになる時は当HPをご確認下さい。

尚、お電話での問い合わせは開放時間内に頂けると対応が可能となります。

   

本日の総入場者数:126名

有難うございました。

STAFF:I

     

午前の釣果

2025年03月02日(日)

カテゴリー:

25年度 開放初日 ハッピーフィッシング直江津をご利用頂き 誠にありがとうございます 2月の大雪の為 除雪などで 開放が一日遅れました 皆さん期待に胸膨らませお待ちになっていたと思います 今期もよろしくお願いします さて 釣果の方は 開放初日で 情報が入っていませんでしたので 心配しましたが 朝のうちは渋かったですが 段々コマセが効いてきたようで 釣れ始めました アジ・サバの大型が多く 共に尺オーバー 40cm級も幾つも出ています 気温が高くなれば 活性も上がりもっと良くなると思いますが 矢張りまだ寒いです 

350M 外側 サバ 40cm

サビキ釣り

    

290M 外側 サバ 37cm

サビキ釣り

   

260M 外側 アジ 37cm・サバ2匹~37cm

サビキ釣り

     

★ここらせんからポツポツ上がり始めました。(7:30頃)

  

370M 外側 アジ32cm・サバ30cm

アジング・ルアー

    

400M 内側 サバ 37cm

サビキ釣り

    

530M 内側 アジ 36cm

サビキ釣り

     

540M 外側 アジ 35cm

サビキ釣り

    

590M 外側 アジ 39cm

カゴ釣り

   

595M 外側 サバ2匹~45cm・アジ32cm

サビキ釣り

     

630M 外側 アジ 40cm

サビキ釣り

    

先端 外側 サバ44cm・アジ2匹~37cm

サビキ釣り

     

先端 内側 サバ 45cm

サビキ釣り

     

300M 内側 サバ 38cm

アジング

     

530M 内側 アジ 7匹~38cm

サビキ釣り

    

600M 外側 アジ 9匹

サビキ釣り

   

600M 内側 アジ 40cm

サビキ釣り

    

580M 外側 アジ・サバ

サビキ釣り

     

430m内側 アジ 37cm サビキ釣り

    

580M 外側 アジ・サバ 尺オーバー サビキ釣り

    

540m外側 サバ 43cm サビキ釣り

      

240m外側 イワシ18cm 

370m内側 サバ40cm

600m内側 アジ10匹~49cm サバ4匹  以上の釣果はカメラ不都合の為 写真が取れませんでした 申し訳ございません 

サバは 相変わらず好調に 釣れています アジは400~先端が良いようです この時期はアジ・サバが 主となります 午後に期待します

STAFF:N