釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午前の釣果

2022年08月06日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

曇空でスタートしましたが、時間がたつにつれて、雲が少しづつ取れ、9:00頃より夏空になってきました。

630m~先端附近で良型アジが複数釣れ、泳がせ釣りでキジハタ、落し込みで今日もイシダイが釣れていました。

 

 

220m 内側 アジ 35cm 遠投カゴ釣り

 

 

200m 外側 クロダイ 43,30cm メジナ フカセ釣り

 

  

430m 外側 イシダイ 42cm 落し込み

 

 

200m 内側 豆アジ サビキ釣り

420m 外側 キジハタ 39cm およがせつり

 

210m 内側 サヨリ 29cm サヨリ仕掛け

小さいサンマみたいでした。

 

 

360m 内側 シマダイ サビキ釣り 

 

 

 580m 外側 キジハタ 26cm 泳がせ釣り

初めて泳がせ釣りで釣れました。

 

640m 内側 アジ 5匹 ~35cm サビキ釣り

 

 

630m 内側 アジ 3匹 クロダイ 34cm カゴ釣り

防波堤内でライフジャケットを脱いでいる方を見かけしました。暑いのは、わかりますが、防波堤内では、ライフジャケットの着用が義務付けられています。着用をお願い致します。

STAFF:K

 

午後の釣果  

2022年08月05日(金)

カテゴリー:

          

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

午後は、少し北の風が吹いていましたがそれでも暑い防波堤

釣果も良くなく、2日に目撃されたシーラも現れず、シーラ目的の

ルアーマンもがっかりです午前にイシダイが上がりましたが午後は

少し小さい

         

           

630m外側 キジハタ 3匹 カサゴ 1匹  泳がせ釣り

            

                

550m内側  アオリイカの子が沢山泳いでいました

8月末には大きくなって釣れて下さい・・・・・?

           

230m内側 メジナ 30cm カサゴ 豆アジ サビキ釣り

                          

            

             

240m外側 キジハタ 2匹  泳がせ釣り

          

300m内側 シマダイ 家族で楽しく

            

320m内側 アオハタ 36cm キジハタ 25cm 泳がせ釣り

               

520m外側 イシダイ 40cm 32cm 落し込み

          

570m内側 アジ 35cm  カゴ釣り

         

580m内側 アジ 34cm サビキ釣り

210m内側 サヨリ アジ シマダイ サビキ釣り

長野県 諏訪からの家族で楽しく過ごしていました

            

450m外側 メジナ ~30cm フカセ釣り

                

630m内側 アジ 32cm 33cm カゴ釣り

  

400m内側 アジ 36cm   サビキ釣り

            

8月の暑い防波堤の昼間は魚も深場に潜っているのか全体に渋い

日が続いています今年はいつもの年と様子が少し違うのではないか

と思われます。良くなる日が早く来ることを、願うばかりです

            

本日の総入場者数: 143名様 ありがとうございました。

             

スタッフ‥・・・テル

午前の釣果

2022年08月05日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

本日は、安全設備設置後、6:00に開放させて頂きました。早朝は、風があり涼しさを感じましたが、8:00頃よりだんだん暑くなってきました。

良型のイシダイ(38cm 54cm )が釣れました。アジの泳がせ釣りでキジハタ類、サビキ釣りで小アジ、サヨリで等が釣れていました。

 

 

520m 外側 キジハタ 24,25cm 泳がせ釣り

  

 

630m 外側 キジハタ 28cm 泳がせ釣り

 

400m 外側 キジハタ 32,25cm アオハタ 25cm 泳がせ釣り

 

220m 内側 サヨリ サビキ釣り

その後、サヨリがまた釣れました 。

 

 

210m 内側 小アジ サビキ釣り

このサイズの小アジをたくさん持っていました。

300m 内側 シマダイ アジ 2匹 泳がせ釣り

 

290m 内側 小アジ サビキ釣り

 

440m 内側 ワカシ 27cm メタルジグ

  

460m 外側 イシダイ 38cm 落し込み

 

590m 外側 シマダイ アジ ワカシ フカセ釣り

 

520m 内側 ワカシ シマダイ サビキ釣り

 外側 イシダイ 54cm 落し込み(エサはイガイ)

 

午後からは、気温がさらに上がると思われますので、暑さ対策をしてご来場して下さい。

STAFF:K

 

本日の釣果

2022年08月02日(火)

カテゴリー:

本日は大型船入港の為8:45にて閉鎖させて頂きました。

来場人数は少なかったですが 夏休みでもありお子様達が来られ

賑わいのある防波堤でした。

★シイラの目撃情報が多数ありました。残念ながら上がる事は

ありませんでしたが ルアーマン達には期待度が高まりそうですね。

     

270m 内側 豆アジ 

サビキ釣り

家族で楽しく釣りを楽しみました。

   

先端  ヤリイカ 胴長 20cm・・・メタルジグ

    キジハタ 27cm・・・泳がせ釣り

    アジ  25cm・・・サビキ釣り

    

220m 外側 キジハタ 20cm

サビキ釣り

    

630m 外側  カサゴ 25cm

ワーム

    

450m 外側 タコ  200g位・・・3杯

タコテンヤ

    

230m  外側  ワカシ 25cm

泳がせ釣り

   

明日は大型船出港後開放予定ですが 天候が良くありません。

本日の夕方に確定予定ですので お待ちください。

  

本日の総入場者数:31名

ありがとうございました。

  

STAFF:OJ

  

午後の釣果

2022年08月01日(月)

カテゴリー:

本日もハッピーフィッシング直江津をご利用いただきまして、ありがとうございます。

本日の上越の最高気温は34℃、フェーン現象で熱い南風が朝から防波堤に吹いて、熱中症には非常に危険な状況となっております。 午後は北寄りの微風に変わりましたが、暑さに変動は無く、とても危険です。

防波堤の上はコンクリートが焼け、風が北又は北東方面からですと、内側の防波堤に風が当たらなくなり、非常に厳しい状態となります。

内側で釣りをされる方は特に、暑さ対策を忘れずに決して無理をなさらないで、いただきたいと思います。

夏休みの期間ということもあり、お子様連れの方や家族連れの中にご高齢の方がいらっしゃるようであれば、お昼の気温の高い時間帯はなるべく避けるか、休憩を長めに入れる等で対応していただけたらと思います。

  

630m内側 アジ4匹 最大 35cm カゴ釣り

アジはここでしか見てません!!

   

550m外側 イシダイ2匹 55cm・32cm 落し込み

本日はイシダイが数匹釣れてますが、一人で2枚はうらやましいですね!!!

  

先端 キジハタ 1匹・カサゴ2匹 泳がせ釣り

元気なままのキジハタを生きのいい状態でお持ち帰り下さい!!

  

450m外側 キジハタ サビキ釣り

これはサイズがいいですね!!メジャーを当てなくてすみません!!  推定40cm手前ですね!!! 後で確認したところ35cmでした!!

   

630m内側 アジ・シマダイ サビキ釣り

なんとアジはここだけの特権ですか?

220m内側 クロダイ 40cm カゴ釣り

やっとクロダイの姿が拝めました!! この後もう1枚上げてくださいました!!

    

625m内側 アジ 2匹 36・37cm カゴ釣り

釣りには腕も運も道具も重要ですが、もっと大事なのは魚のいる所で釣る事ですね!!

    

640m内側 アジ 35cm サビキ釣り

やっと大型のアジが釣れました!! もっとがんばれー!!!

  

220m外側 マダイ 25cm 遠投カゴ釣り

最後の最後で結果が出ましたね!!

  

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

暑い1日の防波堤の釣果は厳しめでしたが、イシダイの型の良いのが複数釣れ、大きめのキジハタも釣れました。 そして最後にマダイも!

いい当たりの無い方が多かったのと、耐えきれない暑さのせいで午後3時には6・7割の方が帰られました。 寂しくなりました!

それでも早朝から開門と同時に入場された方で延々と頑張る方が数名いらっしゃいました。 脱帽です!

  

本日の総入場者数 83名

暑い中お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

staff・・・ ichi