釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年10月の記事

午前の釣果

2022年10月13日(木)

カテゴリー:

今日も早朝から大勢のお客様がお越しになられ誠にありがとうございます。

早朝にタチウオがヒットしました。泳がせでヒラメ・イナダ・キジハタがつれました。

   

240m外側 タチウオ 85cm 指3本 

ジグヘッド おめでとう ! 

630m内側 ヒラメ 47cm・33cm イナダ 40cm キジハタ 33cm

泳がせ釣り  お見事です!

   

550m内側 アジ 25cm マメアジ・サヨリ カゴ釣り

   

390m内側 アジ 31cm他 5匹 サビキ釣り

キジハタ 29cm 泳がせ釣り

   

300m外側 タチウオ 72cm 泳がせ釣り お見事です!

   

305m外側 イナダ 36cm 泳がせ釣り  良型ですね!

   

340m外側 中アジ 10匹 サビキ釣り  

   

370m内側 アジ 5匹 最長 27センチ

サビキ釣り

   

600m外側 中アジ 20匹 サビキ釣り

   

640m外側 イナダ 37cm 泳がせ釣り 良形ですね!

   

先端 ヒラメ 53cm 泳がせ釣り 大型ヒラメお見事です!

   

390m内側 アジ多数 最長30cm  サビキ釣り お二人の

釣果です。 大漁ですね!

    

  午後、北よりの風が強くなる予報があります。護岸の黄色ラインから外にでることの無いよう、又 足元に 充分注意して釣りをしてください。 

 STAFF : I

本日の釣果

2022年10月12日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

本日は、安全設備設置後、8:15に開放いたしました。

昨日の大荒れの後で、海水は濁りの入っている状態でしたが、タチウオ、キジハタ、アジ(小アジ、豆アジ)が釣れていました。

濁りが良かったのか、良型のクロダイが釣れました。

16時半過ぎに満潮をむかえ、その少し前からイナダ、サゴシ、イシダイ等が釣れ出して釣れ出してきました。

 

 

529m 外側 サヨリ 22cm メタルジグ

 

 

300m 内側 豆アジ サビキ釣り

 

 

370m 内側 アジ 24cm サビキ釣り

 

 

550m 内側 アジ 4匹 ~22cm サビキ釣り

 

250m 外側 タチウオ 90cm 指3本 シンキングペンシル

 

 

600m 内側 ヒラメ 57cm サビキ釣り

保護色で少し見づらいですが、しっかりサイズはあります。

 

630m 内側 キジハタ ~30cm 泳がせ釣り

小さいサイズは、すぐにリリースされた、とのことです

 

 

320m 外側 アジ 23cm カゴ釣り

 

420m 外側 タチウオ 85cm 指3本  ジグヘッド

 

 

550m 外側 コブダイ 41cm ヘチ釣り

 

 

600m 外側 キジハタ 2匹 22cm サビキ釣り

 

 

640m 内側 キジハタ 38cm 泳がせ釣り

ふっくらした美味しそうな魚体でした。

 

350m 外側 キジハタ 34cm サビキ釣り

280m 外側 タチウオ 89cm 指3本半 泳がせ釣り

 

 290m 外側 シマダイ 28cm タチウオ 65cm 指3 アジ 6匹 小アジ多数 サビキ釣り カサゴ 17cm サビキ釣り

 

 

 

305cm 外側 アジ ~24cm 小アジ多数 ウマヅラハギ 16cm サビキ釣り

 

 

350m 外側  キジハタ 34cm ヒラメ 34cm アジ多数(約100匹) サビキ釣り 

 

 

 

500m 外側 カワハギ 4匹 ウマヅラハギ 1匹 サビキ釣り

 

 

500m 外側 カサゴ ブラクリ釣り

初めての海釣り、初めて釣れたのは、カサゴ おめでとうございます。釣れた時の感触を、忘れずに!

 

 

530m 外側 クロダイ 41cm カゴ釣り

先端 タチウオ 87cm 指4本 メタルジグ

 

640m 内側 小あじ 小サバ 仕掛けにパーフェクト釣れました。

 

 

290m 内側 カサゴ ブラクリ釣り

小学2年生です。自分で釣り上げました。

 

 

370m 外側 ヒラメ 34cm キジハタ 25cm 泳がせ釣り

 

230m タチウオ 87cm 指4本 メタルジグ

アジ 24cm サビキ釣り

 

 

 

220m 外側 アジ 22匹 ~28cm サビキ釣り

 

  

 

 

350m 外側 イナダ 38cm 泳がせ釣り

 

 

440m 外側 サゴシ  45cm メタルジグ

 

 

640m 内側 イナダ 35cm 泳がせ釣り アジ 24cm サビキ釣り

 

 

630m 外側 メジナ 30cm 2匹 フカセ釣り

 

 

先端 サゴシ 46cm メタルジグ

 

 

440m 内側 イシダイ 31cm 落とし込み

 

 

230m 内側 シマダイ 23cm さびきつり

 

 

週末くらいまで、天候が良いみたいですが、一日の寒暖差が大きいので、服装等で調整してください。

本日の総入場者数:116名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

 

 

 

 

 

 

 

午後の釣果

2022年10月07日(金)

カテゴリー:

本日も 雨の中にもかかわらず ご来場いただきありがとうございます 今日もタチウオがつれていました アジも少しずつですが 戻りつつあるような気がします 午後からは安全設備撤去作業行の為 短い時間の釣りとなりますが 皆さん黙々と竿を振っておられます

300m内側 アジ34・35cm サビキ釣り

 

先端 カマス30cm メタルジグ 一夜干し最高です

 

210m外側 イナダ40cm メタルジグ

 

260m内側 アジ20cm サビキ釣り

 

280m内側 アジ多数 ~30cm サビキ釣り

 

530m内側 小アジ多数 サビキ釣り

 

620m外側 イナダ38cm メタルジグ

 

630m外側 イナダ40cm 泳がせ釣り

 

250m内側 カサゴ23cm 泳がせ釣り

 

先端 タチウオ4匹 ~85cm メタルジグ

 

500m内側 アオリイカ胴長23cm サビキに掛かりました       たいへん立派な型ですね 刺身美味しいよ

 

240m内側 イナダ39cm メタルジグ

 

少ない時間でしたが 皆さん寒い雨の中頑張って釣られておられました ルアーの イナダが好調でアジも復活の兆しをみせているようです

明日は 大型船入港予定です それと同時に強風予報の為 閉鎖となります ここ数日天候が不順で開放が未定になる事があり 必ずホームページ並びにお知らせをご覧ください 

総入場者数:103名 雨の中ありがとうございました

         STAFF:T

午前の釣果

2022年10月07日(金)

カテゴリー:

 いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

気温が下がり、夏からいっきに冬みたな天候になり、今年の秋は、何処に行ってしまったのでしょうか?今日の朝は、小雨が降り体感温度は、さらに下がって寒くなりました。

朝早くに中アジ、豆アジ等が釣れ、タチウオも85cm前後のサイスがメタルジグ、泳がせ釣りで釣れていました。

 

 

270m内側 アジ 27cm サビキ釣り   

   

270m外側 タチウオ 85cm 83cm 指3本

メタルジグ

   

570m内側 タチウオ 86cm 指3本 

泳がせ釣り

640m外側 アジ 29cm 26cm サビキ釣り

   

630m内側 アジ 24cm 3匹 アジ追加で29cm サビキ釣り

その後、 タチウオ 83cm サビキ釣りで釣れました。

豆アジが付いていたかもしれません。

   

450m内側 アオリイカ 17cm エギング

 

 

640m 内側 キジハタ 35cm 泳がせ釣り

ふっくらしていて美味しそうでした。

 

 

550m 外側 カンパチ 39cm メタルジグ

 

 

230m 内側 サヨリ 約10匹 サヨリ仕掛け

 

 

250m 内側 サヨリ 8匹 サヨリ仕掛け

 

 

440m 外側 タチウオ 80cm  指3本 メタルジグ 

 

 

400m 内側 ウマヅラハギ 20匹  ギャング釣り

 

 

520m 外側 イナダ 39cm 泳がせ釣り

 

 

600m 外側 キジハタ 3匹 サビキ釣り

 

 

640m 外側 キジハタ 3匹 サビキ釣り

 

 

 

 

小雨が降り続き寒い午前でした。完全装備をして、ご来場してきてください。

明日、天候悪化予報の為、安全設備撤去作業行いますので、15:00に途中閉鎖をさせて頂きます。

STAFF:K

午後の釣果

2022年10月06日(木)

カテゴリー:

午後からも上着を2枚着ないと寒くて防波堤上に居れません。

って感じからのスタートでした。

最初は外側でタチウオが上がり一番大きいサイズで84cm。

カンパチ・イナダの姿は今日見えませんでした。

少し外側で濁りがあったのも原因かと思います。

内側では朝から豆アジが釣れていましたが午後からも豆アジ小アジが釣れていました。それをエサに泳がせしキジハタ・ヒラメなどが上がっていました。

シイラの目撃情報は午前中もありましたが 午後からもあり 300m・500m外側でありましたが残念ながらヒットはありませんでした。

まだ水温が24度。温かいからなのか 不思議と夏の魚が10月入っても上がっています。

いつまで続くが分かりませんが 挑戦するよちはありそうですね。

   

   

280m 内側 キジハタ 34㎝

サビキ釣り

★アジに飛びついたかな?

   

220m 外側 アオリイカ 胴長 11cm

エギング

★撮影時釣りたてで動き回り何とか1枚パシャリ♪

   

240m 外側 タチウオ 57cm 指2.5本

メタルジグ

★午前中に続き良く釣れてます

   

300m 外側 アジ 3匹 ~28cm

カゴ釣り

★秋アジが戻ってきたかな??

   

310m 外側 タチウオ 81cm 指2.5本

ジグサビキ

★何料理にも合うので楽しみですね

    

530m 外側 タチウオ 81cm 3本

メタルジグ

★こちらも良いサイズですね

    

650m 外側 アジ 10匹  ~39cm

カゴ釣り

★1人でこの釣果素晴らしい

   

先端 外側 タチウオ 72cm 指2本

メタルジグ

★食べるには十分なサイズ。美味しく食べてね




    

600m 内側 アジ 30cm

サビキ釣り

★もう少し数が欲しですね~

    

250m 内側 メジナ 4匹  ~28cm

        クロダイ 3匹  ~35㎝

ダンゴ釣り

★最初はメジナでしたが さすがです最後にクロダイゲット。素晴らしい。



     

630m 外側 タチウオ 84cm 指3本

メタルジグ

★午後では1番大きいサイズ!!おめでとう

   

630m 内側 サバ 49㎝

サビキ釣り

★このサバは大きい!食べ応えサイコー

    

640m 外側 アジ 35cm

サビキ釣り

★AMではキジハタゲットしてま~す♪

     

600m 外側 タチウオ 55cm 指2本

メタルジグ

★釣りたてピカピカ綺麗

    

250m 内側 サヨリ 81匹

サヨリ仕掛け

★頑張って数えました。目標100匹!!

   

300m 外側 アジ 30cm

カゴ釣り

★尺はお見事

   

580m 外側 ヒラメ 48cm 

サビキ釣り

★最後にヒラメを上げて最高の気分ですね。おめでとう♪

   

400m 内側 タチウオ 82cm 指3本

メタルジグ

★こちらも最後にタチウオサイコー

   

本日も沢山の方にお越しいただきましてありがとうございます。

今週天候悪化の日が続くと思いますが 家を出る前にご確認と問い合わせください。

本日の総入場者数:117名

ありがとうございました。

STAFF:OJ