釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午後の釣果

2022年08月11日(木)

カテゴリー:

午後からも沢山の方にお越し頂きまして ありがとうございます。

お盆休み初日お子様達が沢山来ていただき 沢山釣ったよ~と

賑わいのある防波堤でした。

遠くに飛ばす方も居ますが 慣れていない方は浮きつけて足元で

豆を狙い根魚を上げるのも1つの楽しみ方ですよ!

高級魚のキジハタ!が手軽に家庭の食卓に並び楽しむのも1つです。

   

640m 内側 キジハタ 3匹・アジ 5匹

オニオコゼ 28cm 豆アジ

泳がせ釣り



    

370m 外側 キジハタ 31㎝

泳がせ釣り

    

250m 内側 メジナ 30cm

カゴ釣り

    

640m 内側 キジハタ 35cm

カゴ釣り

     

250m 外側 メジナ 28cm他クロダイ・メジナ小

フカセ釣り



   

    

280m 内側 クロダイ 28㎝

フカセ釣り

      

470m 外側 アジ25cm・・・6匹

カゴ釣り

      

630m 内側 アジ 30cm

サビキ釣り

明日も通常通りの開放となります。

沢山の方のご来場お待ちしています。

本日の総入場者数:241名

ありがとうございました。

   

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2022年08月11日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきまして、ありがとうございます。

本日は海の日のせいか、たくさんの方が集まって下さいました。

お盆の近くということもあり、連休の始まりなのでしょうか、まるでゴールデンウィークの様です。

開場後すぐに入場制限をかけさせていただく事になりました、遠くからお越しの方で入場できなかった方には、大変申し訳なく思います。

連日の暑さで最近防波堤上で、熱中症と見受けられるような具合を悪くされた方が、数名いらっしゃいました。

防波堤の上はコンクリートの輻射熱で照り付ける太陽の光と共に体の内と外から熱くしますので、水分を十分に補充して、日差しの影響の少ない服装で釣りをして下さい。

何より大事なのは、休憩を取りながら無理をしないで、少しでも体に変調を感じたら、釣り場から離れて涼しい所で休養を取る事です。

  

490m外側 アジ 25cm カゴ釣り 

大きくてもこのサイズが多くなりましたね!!

  

620m外側 アジ2匹 最大 25cm メタルジグ

やっぱりこのサイズで揃いましたね!!

  

625m外側 キジハタ 23cm テンヤ釣り

今日は生エサの豆アジの釣れない時にやりましたね!!

  

620m内側 アジ4匹 最大30cm カゴ釣り

ここのは、やはり大きいですね!!

  

510m外側 アジ 8匹 最大32cm・シマダイ20cm カゴ釣り

釣れない中でもやりましたね、今日一番かな?

  

360m内側 キジハタ 24cm ワーム

今日の連れ高としては良くやりましたね!!

  

330m内側 小アジ・シマダイ・スズメダイ・ウマヅラハギ サビキ釣り

家族で暑い中、よく頑張ってこれだけ釣りましたね!!

  

240m外側 メジナ 2匹 最大25cm フカセ釣り

大きいメジナが欲しいところですね!!

  

230m外側 メジナ 5匹 最大25cm フカセ釣り

横に並んでのメジナ釣り、サイズも横並びですね!!

  

220m外側 アジ 34cm カゴ釣り

外側の手前でも大きいのが来ましたね!!

460m外側 アジ 2匹 最大30cm カゴ釣り

今日のアジにしては大きい方ですよ!!

   

先端 キジハタ 27cm 泳がせ釣り

やったね!!キジハタ釣ったぞ!!!

  

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やはり気温の上昇と共にお帰りなられる方が増え、反比例のように釣果が聞こえなくなってきました。

本日の釣りは不調でも次がありますので、暑い中無理に頑張りすぎずにお願い申し上げます。

次回に期待しておりますので!

staff・・・ ichi

午後の釣果

2022年08月10日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

午後からは、曇り空で連日の暑さからは、少し解放されましたが、飲み物、塩分補給は、忘れずにお願い致します。

豆アジが所々で釣れていました。それをエサに、根魚を狙ってみて下さい。良型のキジハタ類が狙えます。

(AM)先端 イシダイ 47cm

落し込み

   

先端 キジハタ 26cm・24cm

メタルジグ・泳がせ釣り

    

500m 外側 アジ8匹・シマダイ3匹

カゴ釣り

   

420m 外側 メジナ 25cm・キジハタ 23㎝

カゴ釣り・泳がせ釣り

    

460m 外側 キジハタ 5匹

ワーム

    

360m 内側 サヨリ

サヨリ仕掛け

    

300m 内側 アジ 

カゴ釣り

650m 内側 キジハタ 37cm サビキ釣り

その他 メジナ 豆アジ多数釣られていました。

 

釣られた魚をバケツの中に入れている方が見うけられます。水は温かく、魚はすぐに死んでしまいます。必ず、氷を入れたクーラーを持ってきてください。新鮮なうちに、お持ち帰り下さい。

本日の総入場者数:116名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

    

午前の釣果

2022年08月10日(水)

カテゴリー:

本日も当施設ご利用いただきありがとうございます 朝から蒸し暑さを感じる 始まりです 釣りの楽しみは 釣る楽しみ 食べる楽しみがありますが スーパーなどに出回らない魚を釣って食べることもできます 今が旬のキジハタ これから脂がのるイシダイ 料理屋さんで人気のオニオコゼ 関西で定番のハモなんかも当堤防で釣れます 釣れたら是非ご賞味を

 

9日PM 300m内側 サヨリ サビキ釣り

 

9日PM 260m内側 シマダイ2匹 エサ釣り

 

280m内側 キジハタ30cm ブラクリ釣り

 

540m内側 ワカシ25cm サビキ釣り

 

590m内側 サヨリ30cm カゴ釣り

 

600m内側 メジナ28cm カゴ釣り

 

560m外側 キジハタ23・28cm ルアー釣り

 

510m外側 マダイ30cm カゴ釣り

 

320m内側 キジハタ31cm およがせつり

 

510m外側 アジ4匹 ~36cm マダイの釣った方のクーラー    カゴ釣り

 

540m内側 豆アジとお父さんと釣った魚です サビキ釣り

 

660m内側 キジハタ24cm アジ3匹24cm カゴ釣り

海水温が高いため スカリは深く沈めないと 魚がダメになると思いますが 引っかかる恐れがあるので 早めに氷入りのクーラーにしまい込んだ方が 鮮度が保てます

豆アジも 日によって喰いが変わる様で 泳がせの人はまず エサの豆アジを確保し酸素で活かして使うことを お勧めします

午後も頑張りましょう       STAFF・・・T

午前の釣果

2022年08月09日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

立秋も過ぎたのに、今日は朝から気温が上がり大変暑い中での釣りとなりました。

盆休みが近くなってきて、子供達の姿が多く見られるようになってきました。

アオリイカの姿が多く見られましたが、まだ、釣るのには早いので、もう少し待ちましょう。

 

570m 内側 メジナ サビキ釣り

 

400m 外側 小さいアオリイカ多数

このまま大きくなってくれるといいのにね!

 

 

450m付近 タコ 2匹 タコテンヤ 約300g位

 

 

先端 キジハタ 23, 21cm 落し込み

 

 

310m 内側 シマダイ 20cm サビキ釣り

 

  

390m キ内側 ジハタ 20cm サビキ釣り

 

 

600m 外側 キジハタ 2匹 ~26cm 泳がせ釣り

260m 内側  クロダイ 46cm  カゴ釣り

 

 

530m 外側 ダツ 87cm 泳がせ釣り

 

330m 外側 キジハタ 35cm 泳がせ釣り

 

午後からも暑くなりそうなので、水分補給は、忘れずにお願い致します。

STAFF:K